BLOGTOP » CATEGORY … 猫
起きないネコ
[No.1617] 2018/04/18 (Wed) 21:42
起きないネコ
少し前のある日
朝食はちょっと軽めに フルーツと
ドライいちじくとチアシードのヨーグルト

いつも虎視眈々と食事を狙う寿々音(すずね)
ヨーグルトはちゃんとすぅさんの分まで用意
左が飼い主用(ドライいちじくとチアシード入)
右が寿々音用

左は蜂蜜トッピング
右は便秘対策のシロップ剤トッピング
同じようで全く違いますからっ( ̄ー ̄)
さて ご飯をねだるネコムスメの為に準備を整え
寝室のドアを開けて呼んでみても全く来る気配がない
しょうがない
一旦用意した食事をしっぽの口の届かないところに退避させ
飼い主自らベッドサイドまで出向き
飼い主の枕を使い 羽毛布団をかけて
プ~プ~と軽くいびきをかくネコムスメに声を掛ける
(ここからiPhone撮影)

おはよう♪
朝だよ~(もう10時をとっくに回っている)

今日はヨーグルトあるよ(昨日便秘してるからね)

トイレにも行かなきゃね~

起きてみようかな~

(ー'`ー;)

おーい 寝るな・・・(ーー;)
再度いびきをかき始めるネコムスメ
しょうがない
寝室のドアを開けたまま朝食に

ネコ的に全く魅力のない食事と
不満気に眺める寿音(ことね)を押しのけて朝食をいただきました
それから数時間
正確には午後3時
ようやくホッと一息入れつつ遅い昼食
前日に庶民の味方 西友に夜になってから買い物に行ったので
割引おかずをアレコレ買えて豪華なメニュー
ちなみに好き嫌いの多い夫が食べないおかずだと
小さめのパックのおかずでも数日続くことになるのですが
ワタシ食にあまりこだわりがないので
毎食同じものでも飽きずに食べられます
経済的な ワタシ(*^.^*)
ランチメニューは
豆腐と白身魚のハンバーグと舞茸と新玉葱のソテー
玄米のナシゴレン
セロリと大根の浅漬け
きゅうりとクラゲの和え物
レンコンのきんぴら
松前漬けに切り昆布を足したもの
昨晩の残りの味噌汁

そして不機嫌なまんまる顔なネコ
ワタシのランチに親子でケチを付けないでほしいわ(-゛-メ)
撮りためていた洋画を見ながら
ランチ終了~ 食器を下げてさてゆっくりコーヒーでも
とお湯を沸かして振り向いたら

ようやく起きてきたすぅさん
もうとっくに朝もお昼ごはんも終わりました

枕元までちゃんと行って起こしました
証拠写真も撮ってるし

今日は お刺身はないから
(前日の夕飯は半額のお刺身だった)
変な濡れ衣着せないでください
息子にも夫にもこんな優しい起こし方をしたことないんですよ
飼い主こんな気を使っているのに
3時過ぎまで寝ていたくせに文句言うな・・・と言いたい
(言わないけど・・・可愛すぎて・・・)
お目々ちびちびーずと星夜
お目々さん達
三毛の瞳ちゃん
ブルーの藍ちゃん
仮予約はいりました
小さい子たちなので(のんびり成長中)
お引渡しを焦らず お待ちいただくようになりますが
連れて行ってからいきなり体調が崩れるとかは
仔ネコの場合とかよくあって
元気でお渡ししたのに
お目々ぐちゃぐちゃで 鼻もズルズルで
病気のコは世話ができないので飼えませんって
返されたこともありました
元気でしたよね
確認して連れていきましたよね
戻ってきたコはその後体調を戻すのにとても苦労しました
まだ片手にちょこんと乗ってしまうサイズ
ゆっくり待っていただけると言う言葉で安心しました
お目々クリクリの芽々ちゃんは引き続き里親募集です
仔ネコは可愛いからすぐに決まるし
もちろん決まってくれなければ困るのですが
こちらはすっかりいい男に成長してしまっている星夜(せいや)です

決して出し惜しみをしているわけではありません

ソリッドの綺麗なブルーのタキシードを着込んで
新しいお家にいく準備は万端なのですが

お声がかかりません

まだ1才 遊び盛りです

ネコも好き ヒトも大好き
小さなお子様がいるお家大歓迎
遊び好きなワンコが居るお家でも大丈夫
好き嫌いなく 元気いっぱい通院の必要もありません
長くいると情も湧いてきますが
我が家で保護預かりのできる数は限られています
そして 声をかけられるコは乳飲み子以外
ハンデのあるワケありの子です
センターに置いておけない なんとかなりませんかと言われても
保護ネコに動きがない限り
引き取ってあげられないもどかしさで心が痛みます
ハンデのある子もきちんと治療をし
リハビリをし心と体のケアを万全にしています
ほんの少しできないことに工夫をしてあげる
手を貸してあげるだけで
普通に暮らせます
ハードルを高く構えているのは飼う側の気持ち
ワタシも全盲のコも 脳障害のコも 下半身麻痺のコも
圧迫排泄だって
預かりをしたことで初めて面倒を見るようになったわけで
決して最初からその道に長けていたわけではありません
今では圧迫排泄なんか3分ぐらいで終わらせられます
でも最初はおっかなびっくりでした
膀胱ってどこよ~って感じでした
(星夜はトイレは失敗なくトイレで自分でできます)
治療も頑張って リハビリも頑張ったコ達だからこそ
幸せになってほしい
星夜 1才♂ 甘えん坊 遊び好き 里親様募集中です
私信
K様 おしぼり今日届きました!
厚みもあって大きくて 仔ネコ達の身体を拭くのに
大人ネコの目ヤニ拭きも1枚で全員拭けて重宝しています
ありがとうございます
少し前のある日
朝食はちょっと軽めに フルーツと
ドライいちじくとチアシードのヨーグルト

いつも虎視眈々と食事を狙う寿々音(すずね)
ヨーグルトはちゃんとすぅさんの分まで用意
左が飼い主用(ドライいちじくとチアシード入)
右が寿々音用

左は蜂蜜トッピング
右は便秘対策のシロップ剤トッピング
同じようで全く違いますからっ( ̄ー ̄)
さて ご飯をねだるネコムスメの為に準備を整え
寝室のドアを開けて呼んでみても全く来る気配がない
しょうがない
一旦用意した食事をしっぽの口の届かないところに退避させ
飼い主自らベッドサイドまで出向き
飼い主の枕を使い 羽毛布団をかけて
プ~プ~と軽くいびきをかくネコムスメに声を掛ける
(ここからiPhone撮影)

おはよう♪
朝だよ~(もう10時をとっくに回っている)

今日はヨーグルトあるよ(昨日便秘してるからね)

トイレにも行かなきゃね~

起きてみようかな~

(ー'`ー;)

おーい 寝るな・・・(ーー;)
再度いびきをかき始めるネコムスメ
しょうがない
寝室のドアを開けたまま朝食に

ネコ的に全く魅力のない食事と
不満気に眺める寿音(ことね)を押しのけて朝食をいただきました
それから数時間
正確には午後3時
ようやくホッと一息入れつつ遅い昼食
前日に庶民の味方 西友に夜になってから買い物に行ったので
割引おかずをアレコレ買えて豪華なメニュー
ちなみに好き嫌いの多い夫が食べないおかずだと
小さめのパックのおかずでも数日続くことになるのですが
ワタシ食にあまりこだわりがないので
毎食同じものでも飽きずに食べられます
経済的な ワタシ(*^.^*)
ランチメニューは
豆腐と白身魚のハンバーグと舞茸と新玉葱のソテー
玄米のナシゴレン
セロリと大根の浅漬け
きゅうりとクラゲの和え物
レンコンのきんぴら
松前漬けに切り昆布を足したもの
昨晩の残りの味噌汁

そして不機嫌なまんまる顔なネコ
ワタシのランチに親子でケチを付けないでほしいわ(-゛-メ)
撮りためていた洋画を見ながら
ランチ終了~ 食器を下げてさてゆっくりコーヒーでも
とお湯を沸かして振り向いたら

ようやく起きてきたすぅさん
もうとっくに朝もお昼ごはんも終わりました

枕元までちゃんと行って起こしました
証拠写真も撮ってるし

今日は お刺身はないから
(前日の夕飯は半額のお刺身だった)
変な濡れ衣着せないでください
息子にも夫にもこんな優しい起こし方をしたことないんですよ
飼い主こんな気を使っているのに
3時過ぎまで寝ていたくせに文句言うな・・・と言いたい
(言わないけど・・・可愛すぎて・・・)
お目々ちびちびーずと星夜
お目々さん達
三毛の瞳ちゃん
ブルーの藍ちゃん
仮予約はいりました
小さい子たちなので(のんびり成長中)
お引渡しを焦らず お待ちいただくようになりますが
連れて行ってからいきなり体調が崩れるとかは
仔ネコの場合とかよくあって
元気でお渡ししたのに
お目々ぐちゃぐちゃで 鼻もズルズルで
病気のコは世話ができないので飼えませんって
返されたこともありました
元気でしたよね
確認して連れていきましたよね
戻ってきたコはその後体調を戻すのにとても苦労しました
まだ片手にちょこんと乗ってしまうサイズ
ゆっくり待っていただけると言う言葉で安心しました
お目々クリクリの芽々ちゃんは引き続き里親募集です
仔ネコは可愛いからすぐに決まるし
もちろん決まってくれなければ困るのですが
こちらはすっかりいい男に成長してしまっている星夜(せいや)です

決して出し惜しみをしているわけではありません

ソリッドの綺麗なブルーのタキシードを着込んで
新しいお家にいく準備は万端なのですが

お声がかかりません

まだ1才 遊び盛りです

ネコも好き ヒトも大好き
小さなお子様がいるお家大歓迎
遊び好きなワンコが居るお家でも大丈夫
好き嫌いなく 元気いっぱい通院の必要もありません
長くいると情も湧いてきますが
我が家で保護預かりのできる数は限られています
そして 声をかけられるコは乳飲み子以外
ハンデのあるワケありの子です
センターに置いておけない なんとかなりませんかと言われても
保護ネコに動きがない限り
引き取ってあげられないもどかしさで心が痛みます
ハンデのある子もきちんと治療をし
リハビリをし心と体のケアを万全にしています
ほんの少しできないことに工夫をしてあげる
手を貸してあげるだけで
普通に暮らせます
ハードルを高く構えているのは飼う側の気持ち
ワタシも全盲のコも 脳障害のコも 下半身麻痺のコも
圧迫排泄だって
預かりをしたことで初めて面倒を見るようになったわけで
決して最初からその道に長けていたわけではありません
今では圧迫排泄なんか3分ぐらいで終わらせられます
でも最初はおっかなびっくりでした
膀胱ってどこよ~って感じでした
(星夜はトイレは失敗なくトイレで自分でできます)
治療も頑張って リハビリも頑張ったコ達だからこそ
幸せになってほしい
星夜 1才♂ 甘えん坊 遊び好き 里親様募集中です
私信
K様 おしぼり今日届きました!
厚みもあって大きくて 仔ネコ達の身体を拭くのに
大人ネコの目ヤニ拭きも1枚で全員拭けて重宝しています
ありがとうございます
スポンサーサイト
わかり易すぎるネコ
[No.1614] 2018/04/09 (Mon) 17:51
わかり易すぎるネコ
昼からのんびり起きてきたら
テーブルに食べ物がセットされていて

非常にごきげんで口元が緩んでる寿々音(すずね)
飼い主
どうぞ召し上がれ
なんて一言も言っていないにもかかわらず
おいしいものがあるに違いないと妄想中

考えがすぐ顔に出るタイプ
しかしよくテーブルの上をご覧なさい

アッツアッツの野菜スープと(かけらのような鶏肉入り)

舌がしびれる辛さのトッポギです(飼い主辛いモノ好き)

ゲゲッ ベロがビリビリって顔になるのは経験済だから・・・(ーー;)

たちまち意気消沈するすぅさん

魂が抜けていくのが手に取るようにわかるこの顔

そのままテーブルの下に沈没してください(^凹^;)
明日(10日)のチャリティー販売
商品詳細→虹色のしっぽブログ
通販サイト→虹色のしっぽお助け通販
北海道のSさんが可愛い印鑑ホルダーを作ってくれたので
たぬきの武蔵の母 こちらもSさんにお願いして
通帳ポーチを作ってもらってセットに



通帳ポーチは 内部は3ヶ所に分かれていて使いやすいです

北海道のSさんのこの肉球が大好きです
ワタシはどうがんばっても
もうちょっと無骨な肉球になってしまうんです(ー'`ー;)
明日の夜10時の販売です
売上金は福猫舎春の一斉ワクチン接種の医療費に!
目標金額の半分も達成しておりません
頑張らなくては(・_・;)
支援金のお申し出も頂いております
それから釣りはいらねえよ! っという男前寄付も
すべてワクチン代寄付に回させていただきます
預かりのちびちびーずは
毎日もりもり食べてもりもり出して元気です
お問い合わせがありましたK藤様
ご連絡しております
お返事がどのような場合でもご連絡いただければと思います
今回のちびちびーず 下痢もせずによく食べよく寝て
世話のかからない良いコたちです
助かります
昼からのんびり起きてきたら
テーブルに食べ物がセットされていて

非常にごきげんで口元が緩んでる寿々音(すずね)
飼い主
どうぞ召し上がれ
なんて一言も言っていないにもかかわらず
おいしいものがあるに違いないと妄想中

考えがすぐ顔に出るタイプ
しかしよくテーブルの上をご覧なさい

アッツアッツの野菜スープと(かけらのような鶏肉入り)

舌がしびれる辛さのトッポギです(飼い主辛いモノ好き)

ゲゲッ ベロがビリビリって顔になるのは経験済だから・・・(ーー;)

たちまち意気消沈するすぅさん

魂が抜けていくのが手に取るようにわかるこの顔

そのままテーブルの下に沈没してください(^凹^;)
明日(10日)のチャリティー販売
商品詳細→虹色のしっぽブログ
通販サイト→虹色のしっぽお助け通販
北海道のSさんが可愛い印鑑ホルダーを作ってくれたので
たぬきの武蔵の母 こちらもSさんにお願いして
通帳ポーチを作ってもらってセットに



通帳ポーチは 内部は3ヶ所に分かれていて使いやすいです

北海道のSさんのこの肉球が大好きです
ワタシはどうがんばっても
もうちょっと無骨な肉球になってしまうんです(ー'`ー;)
明日の夜10時の販売です
売上金は福猫舎春の一斉ワクチン接種の医療費に!
目標金額の半分も達成しておりません
頑張らなくては(・_・;)
支援金のお申し出も頂いております
それから釣りはいらねえよ! っという男前寄付も
すべてワクチン代寄付に回させていただきます
預かりのちびちびーずは
毎日もりもり食べてもりもり出して元気です
お問い合わせがありましたK藤様
ご連絡しております
お返事がどのような場合でもご連絡いただければと思います
今回のちびちびーず 下痢もせずによく食べよく寝て
世話のかからない良いコたちです
助かります
ネコが鬱陶しくなるわけ
[No.1612] 2018/04/07 (Sat) 17:28
育ての母が執拗な毛づくろいをしてくるのが
鬱陶しい紅音(べにお)


そうね・・・アナタも良いお年頃
でも
まだたまにすぅさんのおっぱいしゃぶってるわよね(ーー;)

あ・・・そぅなのね
ま、良いのか悪いのかは別にして
バシバシ殴り合いの喧嘩に発展してきたので
飼い主により一喝!!
するとその声を聞きつけて
わざわざ走ってくる生みの親 寿音(ことね)

あ~こっちゃんは手出ししないで!
余計ややこしくなるから・・・
ムスメを護りに来たのか
単にヤジネコなのか・・・
多分後者です
飼い主に叱られて
こっちゃんにパンチされて納得いかない寿々音(すずね)

仔ネコがきたので世話好きなすぅさんとしては
いろいろ仔ネコのお世話を焼きたいんです
でも
ウイルス性の病気とか 寄生虫とか考えると
はいどうぞと仔ネコを託せません
保護して育てるのも大事だけれど
うちのコを守るのも大事です
そこで仔ネコに近寄れないすぅさん
代わりにまんまるべにを代用にするのです
毎年仔ネコの季節になると
この育ての親と 赤ちゃんもどきのまんまるネコの
小競り合いが始まります
もうちょっと せめて お腹の中に変なものがいません!!ってなるまで
すぅうさんにも そして べににも我慢してもらわねばなりません
ポチッと応援がとっても嬉しいです
鬱陶しい紅音(べにお)


そうね・・・アナタも良いお年頃
でも
まだたまにすぅさんのおっぱいしゃぶってるわよね(ーー;)

あ・・・そぅなのね
ま、良いのか悪いのかは別にして
バシバシ殴り合いの喧嘩に発展してきたので
飼い主により一喝!!
するとその声を聞きつけて
わざわざ走ってくる生みの親 寿音(ことね)

あ~こっちゃんは手出ししないで!
余計ややこしくなるから・・・
ムスメを護りに来たのか
単にヤジネコなのか・・・
多分後者です
飼い主に叱られて
こっちゃんにパンチされて納得いかない寿々音(すずね)

仔ネコがきたので世話好きなすぅさんとしては
いろいろ仔ネコのお世話を焼きたいんです
でも
ウイルス性の病気とか 寄生虫とか考えると
はいどうぞと仔ネコを託せません
保護して育てるのも大事だけれど
うちのコを守るのも大事です
そこで仔ネコに近寄れないすぅさん
代わりにまんまるべにを代用にするのです
毎年仔ネコの季節になると
この育ての親と 赤ちゃんもどきのまんまるネコの
小競り合いが始まります
もうちょっと せめて お腹の中に変なものがいません!!ってなるまで
すぅうさんにも そして べににも我慢してもらわねばなりません
ポチッと応援がとっても嬉しいです
ねこに教わること~ヲンナは度胸だ! 抜け毛対策マシーンに勝つ
[No.1606] 2018/03/19 (Mon) 15:21
やってきました抜け毛のシーズン
モフモフたちをひっ捕まえては次々にブラッシング

最後 毛の薄いオチビのはぁちゃんを終えた頃には

床中 毛まみれ(T_T)
こうなってしまうと掃除機だと舞い散るので
一旦使い捨てのシートモップで毛をとって
それから掃除機・・・という流れになるのですが
家具の隙間やら 照明器具やら あちこちに入り込んだ抜け毛が
はっきり言って取りきれません!!
そこで 新兵器を購入しました

こちら 掃除機ではありません
吹き飛ばす為に購入
部屋中移動できるように10メートルのリール付き延長コードも購入
隙間に向かって 照明器具に向かって
テレビの後ろに向かって
ブォオオオオ~
結構賑やかです(^_^;)
飛ばしたホコリ&毛が舞い降りたところで一気に掃除機で吸い取ります
一応 使用するにあたって
うちの繊細なハートを持つしっぽの皆さんに
悪影響はないのかと心配したのですが
寿音(ことね)&寿々音(すずね)後ろに音々丸(ととまる)

ブォオオオオ~
音々丸のみ逃げました

流音瑠(ルトル)
おもちゃに夢中すぎて
ブォオオオオ~

どうでもいいようです
羽音(はね)
ブォオオオオ~

来夢音(ラムネ)
ブォオオオオ~

ピクリともせず

ちなみに 音々丸(ととまる) 伶音(れいん)の♂は
それこそ蜘蛛の子を散らすように消えていきました
我が家のヲンナ達 度胸ありすぎ(・∀・;)
ちなみに しっぽのない我が家のふたり
夫は結構ビビリ~なので
ドア開けた時にワッとでも言おうものなら
(◎0 ◎;)
死ぬほど驚いてくれてリアクション最高なのですが
その後マジ切れします(ーー;)
怖さの裏返し
ワタシのほうが 肝は座っている気がします
ワタクシゴト
義父が入院しまして
そのおかげと言ってはなんですが
今年初めて 息子に会うことができました・・・(^凹^;)
ただちょっと 数日の間 目まぐるしく忙しくなりそうです
頑張らねば・・・
よろしければポチッとしてくださると かなり嬉しいのですが・・・(^_^;)
モフモフたちをひっ捕まえては次々にブラッシング

最後 毛の薄いオチビのはぁちゃんを終えた頃には

床中 毛まみれ(T_T)
こうなってしまうと掃除機だと舞い散るので
一旦使い捨てのシートモップで毛をとって
それから掃除機・・・という流れになるのですが
家具の隙間やら 照明器具やら あちこちに入り込んだ抜け毛が
はっきり言って取りきれません!!
そこで 新兵器を購入しました

こちら 掃除機ではありません
吹き飛ばす為に購入
![]() E-Value 変速ハンディブロワー500W EBL-500V |
部屋中移動できるように10メートルのリール付き延長コードも購入
![]() ハタヤ マックリール 単相100V 8m 手動巻 ブルー【MS-8-B】(コードリール・延長コード・コードリール100V)【ポイント10倍】 |
隙間に向かって 照明器具に向かって
テレビの後ろに向かって
ブォオオオオ~
結構賑やかです(^_^;)
飛ばしたホコリ&毛が舞い降りたところで一気に掃除機で吸い取ります
一応 使用するにあたって
うちの繊細なハートを持つしっぽの皆さんに
悪影響はないのかと心配したのですが
寿音(ことね)&寿々音(すずね)後ろに音々丸(ととまる)

ブォオオオオ~
音々丸のみ逃げました

流音瑠(ルトル)
おもちゃに夢中すぎて
ブォオオオオ~

どうでもいいようです
羽音(はね)
ブォオオオオ~

来夢音(ラムネ)
ブォオオオオ~

ピクリともせず

ちなみに 音々丸(ととまる) 伶音(れいん)の♂は
それこそ蜘蛛の子を散らすように消えていきました
我が家のヲンナ達 度胸ありすぎ(・∀・;)
ちなみに しっぽのない我が家のふたり
夫は結構ビビリ~なので
ドア開けた時にワッとでも言おうものなら
(◎0 ◎;)
死ぬほど驚いてくれてリアクション最高なのですが
その後マジ切れします(ーー;)
怖さの裏返し
ワタシのほうが 肝は座っている気がします
ワタクシゴト
義父が入院しまして
そのおかげと言ってはなんですが
今年初めて 息子に会うことができました・・・(^凹^;)
ただちょっと 数日の間 目まぐるしく忙しくなりそうです
頑張らねば・・・
よろしければポチッとしてくださると かなり嬉しいのですが・・・(^_^;)
ねこに教わること~強い気持ちを持つ
[No.1605] 2018/03/18 (Sun) 00:25
ねこに教わること~強い気持ちを持つ
ベビーカートの中にワンコが2匹

あおいも流音瑠(ルトル)も小柄なイヌだけれど
小さなドール用のカートはぎゅうぎゅう

来夢音(ラムネ)が何回か覗きに来ましたが
入るのは諦めました
でも
うちにはぎゅうぎゅうキツキツでも諦めない奴がいる
ぎゅうぎゅうキツキツに闘志を燃やす
ぎゅうぎゅうキツキツをこよなく愛していると言っても過言ではない
そんな奴がいるのです!
そしてこの状態を見逃すわけがない!
バスケット部分が若干膨らみ
もうこれ以上入ることは不可能な形態になっているにもかかわらず

どこから攻めるか模索する奴

そして意を決しおもむろに
下にピッタリはまっている2匹の犬などいなかったのように
ベビーカーに乗り込む

ドヤ顔だけど・・・ケツはみ出てるよ(ーー;)

しばらくすると案の定

居心地が悪くなってくる
そりゃそうよね
すっぽりはまりたいネコの性からは程遠い姿勢
でもね
ぎゅうぎゅうの達人ならぬ達猫のプライドがあるから

この姿勢でどうにか寝てみようとするその根性
嗚呼・・・その諦めない気持ちの強さを見習わねばと思います・・・
里親募集! 男組
女子組の里親さん決定で
追い風が吹いていると信じて
男組も新しいお家に旅立たせてあげたい!
星夜(脳障害から復活!)

食べられない 排泄できない状態から
復活しました
現在通院の必要なし
歩行に多少のフラつきと 同方向への回転行動がありますが
目的の場所へはまっすぐに行きます(^_^;)

食いしん坊で遊び好き
寂しがりやさんなのでお子様や
一緒に遊んでくれる若いネコさんがいると嬉しいと思います
留守番はできますが 留守番していた分
帰宅後はストーカーのごとくウロウロとついてまわります

健太郎(下半身麻痺・圧迫排尿)

一日2回の圧迫排尿が必要ですが
その分トイレは必要ないので楽といえば楽です(^_^;)
甘えん坊 アイコンタクトというか
常時見つめてくれているようで
しょっちゅう目が会います

ちょ~かわいい声で女心をくすぐってきます

可能な限りぺったりとひっついております(^_^;)
圧迫排尿はすぐにコツが掴めます
誰でもできます
ワタシもはじめての時はおっかなびっくりでしたが
今では3分とかかりません
ネッシン治療とリハビリを頑張りましたので
引きずっていた下半身しっかり立ち かなりのスピードで歩けるようになり
階段の上り下りもできるようになりました
PHが高いため 療法食を与える必要はありますが
投薬などの必要はありません
保護猫が卒業しないと新しいコの保護 預かりはできません
でもそれよりも何よりも
本当のお家を見つけてあげたい
ハンデがあることが 幸せになることの障害にしたくない
ハンデのあるネコでも大変な事はありません
ちょっとだけ暮らしやすいように手を貸してあげればいいだけで
そのちょっとは健常のネコと比べて
ものすごく時間がかかったり 費用がかかったり
手間がかかることはありません
できるかな? どんな状態なのかな?
わからないことはお教えします
もちろんお見合いもしていただけます
どうか 家族になってあげてください
東京のハズレ多摩地区より
交通費をご負担くだされば できる限り遠方でもお届けいたします
よろしければポチッとしてくださると かなり嬉しいのですが・・・(^_^;)
ベビーカートの中にワンコが2匹

あおいも流音瑠(ルトル)も小柄なイヌだけれど
小さなドール用のカートはぎゅうぎゅう

来夢音(ラムネ)が何回か覗きに来ましたが
入るのは諦めました
でも
うちにはぎゅうぎゅうキツキツでも諦めない奴がいる
ぎゅうぎゅうキツキツに闘志を燃やす
ぎゅうぎゅうキツキツをこよなく愛していると言っても過言ではない
そんな奴がいるのです!
そしてこの状態を見逃すわけがない!
バスケット部分が若干膨らみ
もうこれ以上入ることは不可能な形態になっているにもかかわらず

どこから攻めるか模索する奴

そして意を決しおもむろに
下にピッタリはまっている2匹の犬などいなかったのように
ベビーカーに乗り込む

ドヤ顔だけど・・・ケツはみ出てるよ(ーー;)

しばらくすると案の定

居心地が悪くなってくる
そりゃそうよね
すっぽりはまりたいネコの性からは程遠い姿勢
でもね
ぎゅうぎゅうの達人ならぬ達猫のプライドがあるから

この姿勢でどうにか寝てみようとするその根性
嗚呼・・・その諦めない気持ちの強さを見習わねばと思います・・・
里親募集! 男組
女子組の里親さん決定で
追い風が吹いていると信じて
男組も新しいお家に旅立たせてあげたい!
星夜(脳障害から復活!)

食べられない 排泄できない状態から
復活しました
現在通院の必要なし
歩行に多少のフラつきと 同方向への回転行動がありますが
目的の場所へはまっすぐに行きます(^_^;)

食いしん坊で遊び好き
寂しがりやさんなのでお子様や
一緒に遊んでくれる若いネコさんがいると嬉しいと思います
留守番はできますが 留守番していた分
帰宅後はストーカーのごとくウロウロとついてまわります

健太郎(下半身麻痺・圧迫排尿)

一日2回の圧迫排尿が必要ですが
その分トイレは必要ないので楽といえば楽です(^_^;)
甘えん坊 アイコンタクトというか
常時見つめてくれているようで
しょっちゅう目が会います

ちょ~かわいい声で女心をくすぐってきます

可能な限りぺったりとひっついております(^_^;)
圧迫排尿はすぐにコツが掴めます
誰でもできます
ワタシもはじめての時はおっかなびっくりでしたが
今では3分とかかりません
ネッシン治療とリハビリを頑張りましたので
引きずっていた下半身しっかり立ち かなりのスピードで歩けるようになり
階段の上り下りもできるようになりました
PHが高いため 療法食を与える必要はありますが
投薬などの必要はありません
保護猫が卒業しないと新しいコの保護 預かりはできません
でもそれよりも何よりも
本当のお家を見つけてあげたい
ハンデがあることが 幸せになることの障害にしたくない
ハンデのあるネコでも大変な事はありません
ちょっとだけ暮らしやすいように手を貸してあげればいいだけで
そのちょっとは健常のネコと比べて
ものすごく時間がかかったり 費用がかかったり
手間がかかることはありません
できるかな? どんな状態なのかな?
わからないことはお教えします
もちろんお見合いもしていただけます
どうか 家族になってあげてください
東京のハズレ多摩地区より
交通費をご負担くだされば できる限り遠方でもお届けいたします
よろしければポチッとしてくださると かなり嬉しいのですが・・・(^_^;)