BLOGTOP » CATEGORY … 保護タヌキ
武蔵に会いに
[No.851] 2014/12/19 (Fri) 20:34
お知らせ
皆様の温かなお気持ちのおかげで
お正月用品完売する事ができました
有り難うございました
12/20 でいったん通販サイトの販売を
お休みさせていただきます
ご注文分は入金あり次第早急に送らせていただきます
大変申し訳ございません
時期も時期ですのでご注文くださった皆様には
大変ぶしつけなお願いとなってしまいますが
お早めのご入金をよろしくお願いいたします
ご連絡の取れない方がいらっしゃいます
(未入金)
ネックウォーマー42
新座市の N リコ様
しめ縄リース 20 22
港区の O ミユキ様
猫様座布団パープル ホットアイマスク他
中央区の I ミネコ様
大変申し訳ございません
通販サイトより購入時に
ご注文ありがとうございます
というメールが自動配信されていると思います
ご確認の上ご入金をお願いできますでしょうか?
メールが届いていない遅れる場合などでも
コメント欄からでもかまわないので
ご連絡いただければと思います
お知らせ2
先日入金した50万に追加して もう50万円
合計100万円の寄付を福島 福猫舎に致しました

載せてから気がつきました めちゃくちゃピンぼけw(ToT)w
後日載せ直します
うち 18万4560円
(4560円はポストカードのロイヤリティー)
D-culture株式会社よりご寄付頂いた金額となります
有り難うございました
武蔵に会いに
先日 我が家で保護したタヌキの武蔵に会いに行ってきました
前回会った時にも充分立派なタヌキになっていましたが
今回は更に本格的なタヌキに(^0^;)

お土産の骨付きジャーキーをバリバリと美味しそうに♪

オヤツ食べたら外に
冬毛になっていてふわふわでした

ここでもジャーキー スゴイ食欲

ジャーキー食べ終わったら 虫探し

まんまるタヌキです
もう完全な大人の体型

一応呼ぶと来るので覚えてるのかな?
甘えて出す声だけはあの小さな頃のままでした

お土産にふかふかベッドを持って行ったら
爆睡してました
最近は近くのお山にも行くようになったそうです
無理矢理山に放獣するのではなく
武蔵にあわせてゆっくりと見守ってくださっています
でも
そろそろ忘れられそうな感じでした
いいんですけどね~ ちょっと寂しかったです(~_~;)

あ・・・留守番だったこちらの方も
寂しかったようです・・・ご機嫌ナナメ
ポチッと応援が心の支え

ペット(猫) ブログランキングへ
できたら
続けてポチッとしていただければ

にほんブログ村
皆様の温かなお気持ちのおかげで
お正月用品完売する事ができました
有り難うございました
12/20 でいったん通販サイトの販売を
お休みさせていただきます
ご注文分は入金あり次第早急に送らせていただきます
大変申し訳ございません
時期も時期ですのでご注文くださった皆様には
大変ぶしつけなお願いとなってしまいますが
お早めのご入金をよろしくお願いいたします
ご連絡の取れない方がいらっしゃいます
(未入金)
ネックウォーマー42
新座市の N リコ様
しめ縄リース 20 22
港区の O ミユキ様
猫様座布団パープル ホットアイマスク他
中央区の I ミネコ様
大変申し訳ございません
通販サイトより購入時に
ご注文ありがとうございます
というメールが自動配信されていると思います
ご確認の上ご入金をお願いできますでしょうか?
メールが届いていない遅れる場合などでも
コメント欄からでもかまわないので
ご連絡いただければと思います
お知らせ2
先日入金した50万に追加して もう50万円
合計100万円の寄付を福島 福猫舎に致しました

載せてから気がつきました めちゃくちゃピンぼけw(ToT)w
後日載せ直します
うち 18万4560円
(4560円はポストカードのロイヤリティー)
D-culture株式会社よりご寄付頂いた金額となります
有り難うございました
武蔵に会いに
先日 我が家で保護したタヌキの武蔵に会いに行ってきました
前回会った時にも充分立派なタヌキになっていましたが
今回は更に本格的なタヌキに(^0^;)

お土産の骨付きジャーキーをバリバリと美味しそうに♪

オヤツ食べたら外に
冬毛になっていてふわふわでした

ここでもジャーキー スゴイ食欲

ジャーキー食べ終わったら 虫探し

まんまるタヌキです
もう完全な大人の体型

一応呼ぶと来るので覚えてるのかな?
甘えて出す声だけはあの小さな頃のままでした

お土産にふかふかベッドを持って行ったら
爆睡してました
最近は近くのお山にも行くようになったそうです
無理矢理山に放獣するのではなく
武蔵にあわせてゆっくりと見守ってくださっています
でも
そろそろ忘れられそうな感じでした
いいんですけどね~ ちょっと寂しかったです(~_~;)

あ・・・留守番だったこちらの方も
寂しかったようです・・・ご機嫌ナナメ
ポチッと応援が心の支え

ペット(猫) ブログランキングへ
できたら
続けてポチッとしていただければ

にほんブログ村
スポンサーサイト
バトンタッチ
[No.778] 2014/07/28 (Mon) 23:56
運命の出会いから 1ヶ月半とちょっと
真っ黒な小さなかたまりだったタヌキの赤ちゃん
飲まない 食べない 排泄できない
野性に返すためには手をかけてはいけないというセオリーどおりには
とうていできない赤ちゃんでした

まんまるタヌキのイメージとはほど遠い
ひょろながタヌキになりましたが(~_~;)

立派なタヌキの少年になりました
イヌもネコも何百匹も子育てに携わってきたワタシですが
タヌキの子育てははじめて
毎日ドキドキでした そんな新米母ちゃんから

今日 知人のSさんにバトンタッチ

ひょろひょろの体ですが

食欲旺盛

元気も好奇心も旺盛

元気でね

車に乗って2時間半

小次郎も一緒に

途中でオヤツ休憩
飽きて騒ぎ出した頃 新しい保護先に

武蔵に と頂いたお菓子をあげました

ここからは自分の道を武蔵が決めることができます
物怖じしない武蔵

もっと欲しい・・・かな
残りは後でもらってね

食べたら次は飲むんだよね(~_~;)

お水もたっぷり飲んで落ちついたところで

先輩と初顔合わせ

あおいよりうんと大きなワンコのゆきちゃんに
武蔵 怯えることもなく ご挨拶のチュウ♪

Sさん どうぞ武蔵をヨロシクお願いします

武蔵をバトンタッチしたSさんのおうちのまわりは
自然がいっぱい

タヌキもいるそうです
武蔵がいつか自分で生きていく準備ができて
行きたくなったら喜んで送り出す
そのためのサポートをしてくれるというSさん
でももしも それが無理だったら
その時の受け入れ体勢も整えてくれるというSさん
保護活動もされていて
沢山の保護犬や猫を育てている経験多き人
安心して託せます
本当に武蔵は強運の持ち主だったと思います
SさんはRAINBOW PROJECTのなくてはならないほどの協力者
また週末土曜日にも我が家に来てくださいます
武蔵の様子をその時に聞くことができます
楽しみです
おまけ
くつろぐ武蔵



なんとかわいいことかっ
しかし
そんなのんきなことを言ってはいられません
その場所が問題

上にはピースケのケージ
小さな小鳥はタヌキの獲物です
{{ (>_<) }}
もう鳥を襲うギリギリでした
悪気はないけど 本能だけど
飼い鳥をハイごはんねとは差し出せません
タヌキは木に登ります
いつか鳥を襲う日が来るのは確実
仔ネコとの遊び方もかなり強烈で
加減をしないのでおなかの皮を破られるのではないか
と心配で後半は福島ちびちびーずとは一緒にできませんでした
保護預かりをしている立場として
どんなに可愛くても
(仔ネコだって毎回新しいおうちに引き渡すときに
寂しくなるけれど 我が家にもキャパというモノがあるわけで)
どんなに寂しくなっても
そのコにあった一番の場所を探してあげるべきと思います
そうしないと続けていくこともできません
タヌキの武蔵も例外ではなかった

さて 武蔵をバトンタッチしたので寂しくなりましたが
あと2週間ほどで出産予定の預かりにゃんこがいます
近日紹介いたします
また出産子育てで忙しくなりそうです
そう言えばイヌは簡単に子殺しをします
自分の産んだ子ではなくて例えば一緒に飼っていた
他のイヌが生んだばかりの時に
その子犬達を食べてしまいます
出血のニオイ 胎盤のニオイはかなり生臭いので
やはりそれも本能と思います
何日かたってくると例え他の犬のコでも食べなくなります
同じ犬科で更に野生動物の武蔵
生まれてくる仔猫の安全のためにも
いいタイミングでバトンタッチできたと思います
後は無事の出産を祈るばかりです
もちろん 猫アレルギーの夫のいる家では
ネコムスメもネコムスコも増やせないので
生まれたらママも一緒に新しいおうちを探すようになります
その時も全力投球で新しいおうちを探すつもりです
・・・と先ほどココまででしめたのですが
そんなのんきなことを言っていられない状況に
水曜に福猫舎まで行ってきます
ナマモノ 受け取りに (( ̄ー ̄#)
武蔵がいなくなった寂しさも吹っ飛ぶような日がまた始まるようです

にほんブログ村
続けてポチッとヨロシクです

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらもがんばって更新中
しっぽが沢山いたって快適におしゃれに暮らしたいのです
しっぽと暮らす家 → ココをクリック
真っ黒な小さなかたまりだったタヌキの赤ちゃん
飲まない 食べない 排泄できない
野性に返すためには手をかけてはいけないというセオリーどおりには
とうていできない赤ちゃんでした

まんまるタヌキのイメージとはほど遠い
ひょろながタヌキになりましたが(~_~;)

立派なタヌキの少年になりました
イヌもネコも何百匹も子育てに携わってきたワタシですが
タヌキの子育てははじめて
毎日ドキドキでした そんな新米母ちゃんから

今日 知人のSさんにバトンタッチ

ひょろひょろの体ですが

食欲旺盛

元気も好奇心も旺盛

元気でね

車に乗って2時間半

小次郎も一緒に

途中でオヤツ休憩
飽きて騒ぎ出した頃 新しい保護先に

武蔵に と頂いたお菓子をあげました

ここからは自分の道を武蔵が決めることができます
物怖じしない武蔵

もっと欲しい・・・かな
残りは後でもらってね

食べたら次は飲むんだよね(~_~;)

お水もたっぷり飲んで落ちついたところで

先輩と初顔合わせ

あおいよりうんと大きなワンコのゆきちゃんに
武蔵 怯えることもなく ご挨拶のチュウ♪

Sさん どうぞ武蔵をヨロシクお願いします

武蔵をバトンタッチしたSさんのおうちのまわりは
自然がいっぱい

タヌキもいるそうです
武蔵がいつか自分で生きていく準備ができて
行きたくなったら喜んで送り出す
そのためのサポートをしてくれるというSさん
でももしも それが無理だったら
その時の受け入れ体勢も整えてくれるというSさん
保護活動もされていて
沢山の保護犬や猫を育てている経験多き人
安心して託せます
本当に武蔵は強運の持ち主だったと思います
SさんはRAINBOW PROJECTのなくてはならないほどの協力者
また週末土曜日にも我が家に来てくださいます
武蔵の様子をその時に聞くことができます
楽しみです
おまけ
くつろぐ武蔵



なんとかわいいことかっ
しかし
そんなのんきなことを言ってはいられません
その場所が問題

上にはピースケのケージ
小さな小鳥はタヌキの獲物です
{{ (>_<) }}
もう鳥を襲うギリギリでした
悪気はないけど 本能だけど
飼い鳥をハイごはんねとは差し出せません
タヌキは木に登ります
いつか鳥を襲う日が来るのは確実
仔ネコとの遊び方もかなり強烈で
加減をしないのでおなかの皮を破られるのではないか
と心配で後半は福島ちびちびーずとは一緒にできませんでした
保護預かりをしている立場として
どんなに可愛くても
(仔ネコだって毎回新しいおうちに引き渡すときに
寂しくなるけれど 我が家にもキャパというモノがあるわけで)
どんなに寂しくなっても
そのコにあった一番の場所を探してあげるべきと思います
そうしないと続けていくこともできません
タヌキの武蔵も例外ではなかった

さて 武蔵をバトンタッチしたので寂しくなりましたが
あと2週間ほどで出産予定の預かりにゃんこがいます
近日紹介いたします
また出産子育てで忙しくなりそうです
そう言えばイヌは簡単に子殺しをします
自分の産んだ子ではなくて例えば一緒に飼っていた
他のイヌが生んだばかりの時に
その子犬達を食べてしまいます
出血のニオイ 胎盤のニオイはかなり生臭いので
やはりそれも本能と思います
何日かたってくると例え他の犬のコでも食べなくなります
同じ犬科で更に野生動物の武蔵
生まれてくる仔猫の安全のためにも
いいタイミングでバトンタッチできたと思います
後は無事の出産を祈るばかりです
もちろん 猫アレルギーの夫のいる家では
ネコムスメもネコムスコも増やせないので
生まれたらママも一緒に新しいおうちを探すようになります
その時も全力投球で新しいおうちを探すつもりです
・・・と先ほどココまででしめたのですが
そんなのんきなことを言っていられない状況に
水曜に福猫舎まで行ってきます
ナマモノ 受け取りに (( ̄ー ̄#)
武蔵がいなくなった寂しさも吹っ飛ぶような日がまた始まるようです

にほんブログ村
続けてポチッとヨロシクです

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらもがんばって更新中
しっぽが沢山いたって快適におしゃれに暮らしたいのです
しっぽと暮らす家 → ココをクリック
隠すネコ
[No.776] 2014/07/26 (Sat) 10:20
隠す
愛する兄ちゃんがいなくなって
食欲が落ち 痩せるかと思ったら

まったく変わりないドスコイ体型の凛(りん)

一応する毛繕い

しかし凛ちゃん
お尻の穴丸見えですけど

イヤ・・今更隠しても

ありゃ 一応恥ずかしかったの?
ムフッ(*^ 。^*)
かわいいやっちゃ
ドアップばかり
珍しく 床に伏せたりしている武蔵

(r[◎]<) イイネ~
すると

ああ~ 来なくて良いから

イチモクサンで走って来ます
そうなると このドアップ顔しか

撮れません (>。<)

新たな場所は いきなりお山の中・・とかではありません
武蔵の気持ちに合わせて ゆっくりと
いつでも したいようにできるところです
野生の動物なんだから小さい頃から自立させて当たり前
餌が捕れないとか 車に轢かれてしまったとか
それらはすべて野生動物ならではの運命とあきらめるなんて
ワタシ達にはできませんでした
いつか 独り立ちしたいときに好きな道を行けるように
これから生きていく道を武蔵が見つける手伝いをしてくれます
ド素人のワタシ達ですが
いろいろな可能性を考えました
すべての場合において 受け入れてくださると
そういった所を見つけることができました
有り難い話です
いきなりミミズや トカゲや
泥水の食生活を強いるのは可愛そうですが
武蔵が自分でそれらを捕るようになればそれは自然の道です
それを見守ってくれます
本当に有り難い
お隣の県なので 様子を見に行くことも可能です
その時にはオトコらしくなっちゃって
こんな甘え顔を見せてはくれないかもしれないけど

あと3日 武蔵と一緒の時間を楽しみます
しかし あおいの数倍は食べるのにがりんちょの武蔵
凛の方がよっぽど狸体型と思うわ

にほんブログ村
続けてポチッとヨロシクです

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらも無事に更新中
しっぽと暮らす家 → ココをクリック
愛する兄ちゃんがいなくなって
食欲が落ち 痩せるかと思ったら

まったく変わりないドスコイ体型の凛(りん)

一応する毛繕い

しかし凛ちゃん
お尻の穴丸見えですけど

イヤ・・今更隠しても

ありゃ 一応恥ずかしかったの?
ムフッ(*^ 。^*)
かわいいやっちゃ
ドアップばかり
珍しく 床に伏せたりしている武蔵

(r[◎]<) イイネ~
すると

ああ~ 来なくて良いから

イチモクサンで走って来ます
そうなると このドアップ顔しか

撮れません (>。<)

新たな場所は いきなりお山の中・・とかではありません
武蔵の気持ちに合わせて ゆっくりと
いつでも したいようにできるところです
野生の動物なんだから小さい頃から自立させて当たり前
餌が捕れないとか 車に轢かれてしまったとか
それらはすべて野生動物ならではの運命とあきらめるなんて
ワタシ達にはできませんでした
いつか 独り立ちしたいときに好きな道を行けるように
これから生きていく道を武蔵が見つける手伝いをしてくれます
ド素人のワタシ達ですが
いろいろな可能性を考えました
すべての場合において 受け入れてくださると
そういった所を見つけることができました
有り難い話です
いきなりミミズや トカゲや
泥水の食生活を強いるのは可愛そうですが
武蔵が自分でそれらを捕るようになればそれは自然の道です
それを見守ってくれます
本当に有り難い
お隣の県なので 様子を見に行くことも可能です
その時にはオトコらしくなっちゃって
こんな甘え顔を見せてはくれないかもしれないけど

あと3日 武蔵と一緒の時間を楽しみます
しかし あおいの数倍は食べるのにがりんちょの武蔵
凛の方がよっぽど狸体型と思うわ

にほんブログ村
続けてポチッとヨロシクです

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらも無事に更新中
しっぽと暮らす家 → ココをクリック
はじめての
[No.771] 2014/07/15 (Tue) 20:27
はじめてのバナナ(6/24)

最初はおっかなびっくり

ん!!

おいしい~

もっと~♪
はじめてのびわ(6/25)

いきなりガブリ

ンガ~

全部ボクのだから

カメラ目線頂き(*`▽´*)

変な顔 撮らないでよ!! もっと格好良く撮って

ポーズつけてくれました
はじめてのたまご(6/26)

ボクはわかる!コレ好きだと思う!

きっと美味しいヤツだ

なんかヌルヌルしてる

うまっ チョ~うまっ
初めてのプリン(6/26)

なんだこれ?

???
(結局食べませんでした)
はじめてのメロン (6/27)

なんだコレ?

「まだ食べる! 皮も食べる!」

うまっ うまっ サイコ~
美味しく頂きました
おまけ

自分で拭けるもん
武蔵も参加のお茶会
19日 2名参加希望
20日 2名参加希望
26日 4名参加希望 (開催決定)
27日 1名参加希望
3名様より 開催になります
にゃんこパーツもいっぱい

ご参加をお待ちしております
ブログUPのやる気のために ポチッとお願い

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらも続けてポチッとヨロシクです

にほんブログ村

最初はおっかなびっくり

ん!!

おいしい~

もっと~♪
はじめてのびわ(6/25)

いきなりガブリ

ンガ~

全部ボクのだから

カメラ目線頂き(*`▽´*)

変な顔 撮らないでよ!! もっと格好良く撮って

ポーズつけてくれました
はじめてのたまご(6/26)

ボクはわかる!コレ好きだと思う!

きっと美味しいヤツだ

なんかヌルヌルしてる

うまっ チョ~うまっ
初めてのプリン(6/26)

なんだこれ?

???
(結局食べませんでした)
はじめてのメロン (6/27)

なんだコレ?

「まだ食べる! 皮も食べる!」

うまっ うまっ サイコ~
美味しく頂きました
おまけ

自分で拭けるもん
武蔵も参加のお茶会
19日 2名参加希望
20日 2名参加希望
26日 4名参加希望 (開催決定)
27日 1名参加希望
3名様より 開催になります
にゃんこパーツもいっぱい

ご参加をお待ちしております
ブログUPのやる気のために ポチッとお願い

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらも続けてポチッとヨロシクです

にほんブログ村
武蔵と小次郎
[No.767] 2014/07/08 (Tue) 22:59
せっかく六花さんが用意してくれていたのに
記載されていませんでした
7月のカレンダーです
六花さんよりコメント共に頂いております
九州・梅雨入り後、殆ど雨が降らず、
空梅雨となっております
東日本では、雷雨・豪雨・雹などと大変な日もあるようで…
ニュースを見て・聞いては、驚きの日々です
猛暑となる日も出てきました
皆様お身体にはくれぐれもお気を付けください
*今月は、大人気保護っ子・武蔵くんも参加です♪
7月カレンダー → ココをクリック
http://rainbowproject.artemismoon.net/WaitScreen/
*iPhone&携帯用の待ち受けもございます。どうぞ一度覗いてみてください。
保護19日目
ぬいぐるみの小次郎と遊びます

そりゃもう必死 (^_^;

遊び方はやっぱり仔イヌのようです
犬科の仔ダヌキですね

随分格闘していましたが 静かになったので見てみたら

武蔵・・・小次郎と寝てました

おっさんくさい寝顔

この頃から ダックスのあおいの部屋
ガールズルームにも入り込むようになりました
あおいのトイレを使い

あおいのベッドを占領

保護20日目
下半身を痒がるのでシャンプー
武蔵がんばります

相変わらずシャンプーをしてもおとなしいです

この頃までは手桶の湯船で体も入りました

おとなしくつかります
頭も洗って

モヒカンむー君

茂みや 草地 水の流れていない側溝などで
仔ダヌキを見つけた場合は
親ダヌキがそばにいる可能性がありますので
そっと そのままにしてあげてくださいね
もし仔イヌと間違ってさわってしまっても大丈夫
ちょっとさわったぐらいでは気にせず
お母さんダヌキが連れて行ってくれます
元に戻すときにはシャンプーはしないで帰します
ただ
いつもいつもそんなところに仔ダヌキがいるわけではなく
今回のように 直射日光に当たった車の通る道で
保護してしまった場合など条件が悪くても
その場に置いておきましょう
もしそのまま事故や自然になくなることがあっても
それは野生動物の自然淘汰なのですってよくでているのですが
・・・・ これはワタシはムリでした

シャンプーを流して

ごしごし拭いたら

ハンサムタヌキくんのできあがりです
30分もしたら自然乾燥でも

こんなにモフモフ♪
今日の記事の武蔵は先月末頃の武蔵ですが
こうしてみるとまだまだ幼い顔です
今は結構ギャング顔 (^_^;)
ワタクシゴト
七夕の昨日 夫が入院し 今日手術でした
無事終えることができましたが
全8日間の入院
ちょっとフリータイムが増える?? と思ったのですが
考えたら 毎日出勤してから帰宅まで
15時間前後は家にいないわけで
それに寝る時間を足してみたら
入院している毎日と出勤している毎日と
そうかわらない
いや・・・それより病院に通わなくてはいけない分
時間はとられるのではないか・・・と (( ̄ー ̄#)
やりたいこと いろいろあるんだけどなぁ
まぁ そうそうあることではないのでしょうがないか~
どうぞポチッと応援よろしくお願いいたします

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらも続けてポチッとヨロシクです

にほんブログ村
更新しましたインテリアブログ
しっぽと暮らす家 → ココをクリック
記載されていませんでした
7月のカレンダーです
六花さんよりコメント共に頂いております
九州・梅雨入り後、殆ど雨が降らず、
空梅雨となっております
東日本では、雷雨・豪雨・雹などと大変な日もあるようで…
ニュースを見て・聞いては、驚きの日々です
猛暑となる日も出てきました
皆様お身体にはくれぐれもお気を付けください
*今月は、大人気保護っ子・武蔵くんも参加です♪
7月カレンダー → ココをクリック
http://rainbowproject.artemismoon.net/WaitScreen/
*iPhone&携帯用の待ち受けもございます。どうぞ一度覗いてみてください。
保護19日目
ぬいぐるみの小次郎と遊びます

そりゃもう必死 (^_^;

遊び方はやっぱり仔イヌのようです
犬科の仔ダヌキですね

随分格闘していましたが 静かになったので見てみたら

武蔵・・・小次郎と寝てました

おっさんくさい寝顔

この頃から ダックスのあおいの部屋
ガールズルームにも入り込むようになりました
あおいのトイレを使い

あおいのベッドを占領

保護20日目
下半身を痒がるのでシャンプー
武蔵がんばります

相変わらずシャンプーをしてもおとなしいです

この頃までは手桶の湯船で体も入りました

おとなしくつかります
頭も洗って

モヒカンむー君

茂みや 草地 水の流れていない側溝などで
仔ダヌキを見つけた場合は
親ダヌキがそばにいる可能性がありますので
そっと そのままにしてあげてくださいね
もし仔イヌと間違ってさわってしまっても大丈夫
ちょっとさわったぐらいでは気にせず
お母さんダヌキが連れて行ってくれます
元に戻すときにはシャンプーはしないで帰します
ただ
いつもいつもそんなところに仔ダヌキがいるわけではなく
今回のように 直射日光に当たった車の通る道で
保護してしまった場合など条件が悪くても
その場に置いておきましょう
もしそのまま事故や自然になくなることがあっても
それは野生動物の自然淘汰なのですってよくでているのですが
・・・・ これはワタシはムリでした

シャンプーを流して

ごしごし拭いたら

ハンサムタヌキくんのできあがりです
30分もしたら自然乾燥でも

こんなにモフモフ♪
今日の記事の武蔵は先月末頃の武蔵ですが
こうしてみるとまだまだ幼い顔です
今は結構ギャング顔 (^_^;)
ワタクシゴト
七夕の昨日 夫が入院し 今日手術でした
無事終えることができましたが
全8日間の入院
ちょっとフリータイムが増える?? と思ったのですが
考えたら 毎日出勤してから帰宅まで
15時間前後は家にいないわけで
それに寝る時間を足してみたら
入院している毎日と出勤している毎日と
そうかわらない
いや・・・それより病院に通わなくてはいけない分
時間はとられるのではないか・・・と (( ̄ー ̄#)
やりたいこと いろいろあるんだけどなぁ
まぁ そうそうあることではないのでしょうがないか~
どうぞポチッと応援よろしくお願いいたします

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらも続けてポチッとヨロシクです

にほんブログ村
更新しましたインテリアブログ
しっぽと暮らす家 → ココをクリック