BLOGTOP » ARCHIVE … 2012年10月
その後
[No.137] 2012/10/30 (Tue) 02:52
お茶会のそのあとで 土曜日
まじめくさってニュースを見る2匹

イシハラシ ジニン??

ちのちゃん かわいい~

それにしても 寿々音(すずね)顔でかっ
お茶会そのあとで 日曜日
ソファーでうたた寝
ふと目を開けたら 目の前に伶音(レイン)

(*`▽´*) 疲れも吹っ飛びました
お客様が来て興奮して誰かにソファーにチッコされましたので
ものすごい状態のソファーですが
ワタシが横になっているとみんながゴチャゴチャッと寄って来ます

このゴチャッとにつられて伶音もソファーの背にいたらしいのです
ぎゅうぎゅうな幸せです
特訓
ちのちゃんワンコと暮らす特訓中です

課題 一緒に寝る・・・はもうとっくにクリアしていますよ
忘れてました
日曜日の肉球サンキャッチャー 作品です
ご紹介するのを忘れていました







支援品発送 そのあとで
無事届きました ブログ掲載がありました → こちらでご確認を (クリック)
無事届きました HappyRoadさんよりお電話がありました
いつもはメールで・・・でしたので何事かと思いました
雪もちらついてきてかなり冷え込み
飼い主さんも ペットも 具合を悪くしている方が多くなってきたそうです
カイロの寄付のお願いをしようと思っていた矢先
届いたことがうれしくて思わず電話してしまいました・・・とのことでした
寒がりなワタシ 東京でもじゅうぶんに寒い
こんなに寒ければ 東北はもっと寒いはず
と考えて送ったのですが
これがどうやら当たったようで
ワタシの寒がりも役に立ちましたね(^凹^;)
支援先の人のことを我が事のように喜んでくださる彼女は
とてもステキなお声の方で
まさかあんなに大変な支援活動を率先してしてくださっているようには思えません (^_^;
届いたカイロを全てお送りしたのですがまだまだ必要なようです
支援は確実に減っていますが 必要としている人たちは以前変わらずにそこにいいる
助けたい小さな命も沢山あります
お知らせ
連絡
ご寄付の連絡をくださった方に 1回目のご連絡をいたしました
漏れている方 ご面倒でももう一度コメントください(>。、)
また ダブってメールがいってしまった方
バカなヤツめと一笑して なかったことにしてください~
寄付品
フリースタイプのモノが沢山集まってきました
今後もし新たにご購入などでご用意頂けるようでしたら
毛布タイプの少し厚手のモノをお願いします
大きなモノでなくてかまいません
なお中古の毛布などは こちらではお受けしていません
新品のモノがあればよろしくお願いいたします
サンキャッチャーの会
11/10 サンキャッチャーの会 締め切りです
数名 ご連絡がまだの方がいます 早めに送りますので今しばらく猶予を(^∧^)
11/4 若干お受けできます
11/11 サンキャッチャーの会 もう1日設けます
お題はナシでお好きなデザインでお作り頂きます 3名からの開催で5名定員です
場所は 多摩地区の我が家にて きっとこの時には 子ネコ祭りが出来るでしょう
子ネコと戯れたい方 どうぞご参加を♪

にほんブログ村
出来ましたらこっちもポチ
↓

ペット(猫) ブログランキングへ
まじめくさってニュースを見る2匹

イシハラシ ジニン??

ちのちゃん かわいい~

それにしても 寿々音(すずね)顔でかっ
お茶会そのあとで 日曜日
ソファーでうたた寝
ふと目を開けたら 目の前に伶音(レイン)

(*`▽´*) 疲れも吹っ飛びました
お客様が来て興奮して誰かにソファーにチッコされましたので
ものすごい状態のソファーですが
ワタシが横になっているとみんながゴチャゴチャッと寄って来ます

このゴチャッとにつられて伶音もソファーの背にいたらしいのです
ぎゅうぎゅうな幸せです
特訓
ちのちゃんワンコと暮らす特訓中です

課題 一緒に寝る・・・はもうとっくにクリアしていますよ
忘れてました
日曜日の肉球サンキャッチャー 作品です
ご紹介するのを忘れていました







支援品発送 そのあとで
無事届きました ブログ掲載がありました → こちらでご確認を (クリック)
無事届きました HappyRoadさんよりお電話がありました
いつもはメールで・・・でしたので何事かと思いました
雪もちらついてきてかなり冷え込み
飼い主さんも ペットも 具合を悪くしている方が多くなってきたそうです
カイロの寄付のお願いをしようと思っていた矢先
届いたことがうれしくて思わず電話してしまいました・・・とのことでした
寒がりなワタシ 東京でもじゅうぶんに寒い
こんなに寒ければ 東北はもっと寒いはず
と考えて送ったのですが
これがどうやら当たったようで
ワタシの寒がりも役に立ちましたね(^凹^;)
支援先の人のことを我が事のように喜んでくださる彼女は
とてもステキなお声の方で
まさかあんなに大変な支援活動を率先してしてくださっているようには思えません (^_^;
届いたカイロを全てお送りしたのですがまだまだ必要なようです
支援は確実に減っていますが 必要としている人たちは以前変わらずにそこにいいる
助けたい小さな命も沢山あります
お知らせ
連絡
ご寄付の連絡をくださった方に 1回目のご連絡をいたしました
漏れている方 ご面倒でももう一度コメントください(>。、)
また ダブってメールがいってしまった方
バカなヤツめと一笑して なかったことにしてください~
寄付品
フリースタイプのモノが沢山集まってきました
今後もし新たにご購入などでご用意頂けるようでしたら
毛布タイプの少し厚手のモノをお願いします
大きなモノでなくてかまいません
なお中古の毛布などは こちらではお受けしていません
新品のモノがあればよろしくお願いいたします
サンキャッチャーの会
11/10 サンキャッチャーの会 締め切りです
数名 ご連絡がまだの方がいます 早めに送りますので今しばらく猶予を(^∧^)
11/4 若干お受けできます
11/11 サンキャッチャーの会 もう1日設けます
お題はナシでお好きなデザインでお作り頂きます 3名からの開催で5名定員です
場所は 多摩地区の我が家にて きっとこの時には 子ネコ祭りが出来るでしょう
子ネコと戯れたい方 どうぞご参加を♪

にほんブログ村
出来ましたらこっちもポチ
↓

ペット(猫) ブログランキングへ
スポンサーサイト