BLOGTOP » ARCHIVE … 2014年02月
1にゃん去って
[No.683] 2014/02/27 (Thu) 23:25
記念撮影

100コです

箱詰めされて

ぎうぎうになって出番待ちです
すっかり
うかつにも引き渡しの時にボロボロと泣きそうになるという
嬉しいのに感慨深い別れをしたちよちゃん(元神楽)
早速病院も行ってもらって
新しいおうち2日目には
すっかりもうここのネコさんです

うちに来た時のあのおどおどした感じもなく

飼い主さんに思いっきり甘えてる~

ちょっと悔しいような嬉しいような

バンザイと叫びたいような 良かったよ~と泣きたいような
ちよちゃん 本当に良かった
預かりの身としては
うちにいた時より幸せそうになっているが一番の喜びです
1にゃん減ってまた
ウーウー唸りっぱなしの長毛姉妹も
唸らなくなって甘えて来るようになり
見事に姉妹揃っての新しいおうちを獲得

すっかり抱っこできるようになりました
今年は幸先が良いような気がします
お声をかけてくださった方もいらっしゃいました
気にかけてくださって有り難うございました
ハゲネコ
肛門嚢でおしりにハゲを作られた寿々音(すずね)
すっかり

良くなってきました

おしりが痛くなくなったので

こんな格好もへっちゃらです
1にゃん減ってまた part2
1にゃん減ってまた・・・はどんどん減るのではなく
1にゃん減ってまた1にゃんでした
虐待もある地域でのTNRをしている方からの電話で
車に轢かれたようで前肢と後肢
1本ずつ折れているらしい1ヶ月ぐらいの仔猫がいるとのことでした
怪我をした仔猫の処置はショック状態にすぐ陥ることもあり
難しい・・・時もあります
仔猫の骨折は放置しておくと変な形のままくっついてしまうし
ちよちゃんのかわいい写真をもらって舞い上がっていたワタシ
すっかり気をよくしていたので
うちで預かりましょうか? と
駅で待ち合わせして引き取りそのまま病院に
キャリーバッグを開けたらいきなりびょ~んと飛び出し
死にものぐるいでワタシに噛みついてきた w(ToT)w イタイッス

ブラウンパッチドタビーですね パッチが入るのは女の子
骨折を調べたいのですが
それより何より体がベタベタ
頭と 背中の頭側の一部分をのぞいて ぜんぶベタベタ
とりもちです(>。<)
足が変な方向に曲がっている との事でしたが

??? 曲がっているところはどこ?
このベタベタで足がひっついちゃってるような感じ
もし本当に骨折していたら洗うのは避けたいことだし
しょうがないのでバリカンで部分的に毛刈り

歯にからんじゃうしモーターが
アッチアッチになるまで稼働しても
全部はとりきれませんでした・・・が
心配していた骨折はどこにもナシ

足がとりもちで変なところにくっついて
曲がっているように見えたんですね

骨折がなければ とりもちは
小麦粉と サラダオイルと 食器用の洗剤と シャンプーで
地道に洗えば取れるようですが

もう 斬新なスタイルになっちゃっているしな~
明日 体調が良いようだったら
小麦粉まぶして洗うことにします ┓(ー_ー)┏トホホ
除去作業の時 あまりにもおとなしかったのが気になって
それから体全身あばらの骨の形が見えるぐらい痩せていて
栄養不良と 多少の脱水も見られたので
補液を頼んで 半分以上ベタベタのまま連れ帰ってきました
とりあえず命の危険は今のところ全くなし
一安心です
安心できず
こちらはちょっと深刻

下半身のふらつきが酷くて立てません
薬と またしばらく注射に通わねば
前回はそれでけっこう早くおさまってきて走るぐらいだったのですが
今回は・・・
症状が軽くならないようでしたら
他の原因も考えて脳外科のあるところでのMRIです
一難去ってまた一難ですw(ToT)w
有り難うございました
先日の記事で手伝ってくださる方の募集をしましたが
おかげさまで人数が集まりそうです
土曜日の予定です
初めての方からのご連絡もありましたが
今回はリピーターさんのみでお願いいたします
お願いする皆様には改めて ご連絡いたします
ユッケ発作が起こるのはなぜか真夜中から明け方
うーん さすがに眠いです
発作 ストップの念を込めてポチッとクリック

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらも続けてポチッお願い

にほんブログ村

100コです

箱詰めされて

ぎうぎうになって出番待ちです
すっかり
うかつにも引き渡しの時にボロボロと泣きそうになるという
嬉しいのに感慨深い別れをしたちよちゃん(元神楽)
早速病院も行ってもらって
新しいおうち2日目には
すっかりもうここのネコさんです

うちに来た時のあのおどおどした感じもなく

飼い主さんに思いっきり甘えてる~

ちょっと悔しいような嬉しいような

バンザイと叫びたいような 良かったよ~と泣きたいような
ちよちゃん 本当に良かった
預かりの身としては
うちにいた時より幸せそうになっているが一番の喜びです
1にゃん減ってまた
ウーウー唸りっぱなしの長毛姉妹も
唸らなくなって甘えて来るようになり
見事に姉妹揃っての新しいおうちを獲得

すっかり抱っこできるようになりました
今年は幸先が良いような気がします
お声をかけてくださった方もいらっしゃいました
気にかけてくださって有り難うございました
ハゲネコ
肛門嚢でおしりにハゲを作られた寿々音(すずね)
すっかり

良くなってきました

おしりが痛くなくなったので

こんな格好もへっちゃらです
1にゃん減ってまた part2
1にゃん減ってまた・・・はどんどん減るのではなく
1にゃん減ってまた1にゃんでした
虐待もある地域でのTNRをしている方からの電話で
車に轢かれたようで前肢と後肢
1本ずつ折れているらしい1ヶ月ぐらいの仔猫がいるとのことでした
怪我をした仔猫の処置はショック状態にすぐ陥ることもあり
難しい・・・時もあります
仔猫の骨折は放置しておくと変な形のままくっついてしまうし
ちよちゃんのかわいい写真をもらって舞い上がっていたワタシ
すっかり気をよくしていたので
うちで預かりましょうか? と
駅で待ち合わせして引き取りそのまま病院に
キャリーバッグを開けたらいきなりびょ~んと飛び出し
死にものぐるいでワタシに噛みついてきた w(ToT)w イタイッス

ブラウンパッチドタビーですね パッチが入るのは女の子
骨折を調べたいのですが
それより何より体がベタベタ
頭と 背中の頭側の一部分をのぞいて ぜんぶベタベタ
とりもちです(>。<)
足が変な方向に曲がっている との事でしたが

??? 曲がっているところはどこ?
このベタベタで足がひっついちゃってるような感じ
もし本当に骨折していたら洗うのは避けたいことだし
しょうがないのでバリカンで部分的に毛刈り

歯にからんじゃうしモーターが
アッチアッチになるまで稼働しても
全部はとりきれませんでした・・・が
心配していた骨折はどこにもナシ

足がとりもちで変なところにくっついて
曲がっているように見えたんですね

骨折がなければ とりもちは
小麦粉と サラダオイルと 食器用の洗剤と シャンプーで
地道に洗えば取れるようですが

もう 斬新なスタイルになっちゃっているしな~
明日 体調が良いようだったら
小麦粉まぶして洗うことにします ┓(ー_ー)┏トホホ
除去作業の時 あまりにもおとなしかったのが気になって
それから体全身あばらの骨の形が見えるぐらい痩せていて
栄養不良と 多少の脱水も見られたので
補液を頼んで 半分以上ベタベタのまま連れ帰ってきました
とりあえず命の危険は今のところ全くなし
一安心です
安心できず
こちらはちょっと深刻

下半身のふらつきが酷くて立てません
薬と またしばらく注射に通わねば
前回はそれでけっこう早くおさまってきて走るぐらいだったのですが
今回は・・・
症状が軽くならないようでしたら
他の原因も考えて脳外科のあるところでのMRIです
一難去ってまた一難ですw(ToT)w
有り難うございました
先日の記事で手伝ってくださる方の募集をしましたが
おかげさまで人数が集まりそうです
土曜日の予定です
初めての方からのご連絡もありましたが
今回はリピーターさんのみでお願いいたします
お願いする皆様には改めて ご連絡いたします
ユッケ発作が起こるのはなぜか真夜中から明け方
うーん さすがに眠いです
発作 ストップの念を込めてポチッとクリック

ペット(猫) ブログランキングへ
こちらも続けてポチッお願い

にほんブログ村
スポンサーサイト
繋がってない・・・はず
[No.682] 2014/02/27 (Thu) 01:11
繋がってない・・・はず
脳みそが疲れているのか甘い物がやたらと食べたくて
買ってしまったケーキ それもホールで

フルーツののったケーキを消費する人間は我が家では二人
うち一人は母なので 対して戦力にならず
それでも目が欲しくて買ってしまったホール!!

ネコもびっくりってか~ (^_^;
ちょっと小さめとはいえ そうそうケーキを食べたい!!
と思うことのないワタシにとって
さすがに一度に一人半分は無理だろうな~
残ったら明日食べればいいか♪

なんか上から目線ですが
大丈夫です 手伝いはいりません

それでもべにの手伝いはいりません
まったく誰に似たのやら

うっ

すぅちゃん いつの間に

読者様は承知の通りと思いますが
この2匹に血のつながりはまったくありません
本当にありませんからっ!!
繋がっていませんから~
ちなみに 結局 二人でワンホール食べきってしまいました
ちょっと小さめだったんですよ ホントに(*^。^*)
ついでに
短足因子もないはずの紅音(べにお)です

おかしいなぁ~ (ーー;)
マンチカンの中足と言っても過言ではない足の長さ
パン
久しぶりにパン焼きました
とはいえ偽物なので気分だけ 焼いたつもり

偽物なのに焦がした感有り有りになっちゃった (^_^;
何年ぶりに作ったんだろう?? ってぐらい久しぶり

パンは羊毛フェルトで作っているのですが
実物を見た人でも本当に羊毛フェルト??
って言うのです
でもほら
Before

After

ねっ羊毛です (^_^;
クロワッサンがいまいち美味しそうにできないんですよね~

縦のスジスジに線が入った感じとかが
難しいです
逆にバターロールとかは入らなくていいスジスジが入ったりして
思うようにはいきません
今回はゆきだるま以外にも

ちょっと頑張ってみました



しましまさんはくまんばちですよ
背中に羽がついてます

そろそろ写真を撮ってブログへの掲載準備をはじめなくては
お願い
土日でバッグチャームなど製作とラッピングのお手伝いに来て頂ける方を
と思うのですが
なにぶんユッケの様子が定まりません
お手伝いやお茶会に参加してくださったことのある方で
急遽の最低限の連絡で大丈夫で更に急遽取りやめになっても
気にしません
という方がいらっしゃればご連絡いただけたらと思います
ユッケの発作などで思うように時間が使えず
結局ユッケを膝にのせて出来る範囲のことを
していたら
時間をすっかり忘れて熱中してしまいました
夕方更新のつもりが
すっかり真夜中更新です
膝にのせて記事の更新をしている間にも3回の発作
またまた明日は病院です
早く良くなれと お祈りクリック

にほんブログ村
こちらも続けてもう一押し

ペット(猫) ブログランキングへ
神楽改めちよちゃんの様子も届いております
次回写真を載せますね
脳みそが疲れているのか甘い物がやたらと食べたくて
買ってしまったケーキ それもホールで

フルーツののったケーキを消費する人間は我が家では二人
うち一人は母なので 対して戦力にならず
それでも目が欲しくて買ってしまったホール!!

ネコもびっくりってか~ (^_^;
ちょっと小さめとはいえ そうそうケーキを食べたい!!
と思うことのないワタシにとって
さすがに一度に一人半分は無理だろうな~
残ったら明日食べればいいか♪

なんか上から目線ですが
大丈夫です 手伝いはいりません

それでもべにの手伝いはいりません
まったく誰に似たのやら

うっ

すぅちゃん いつの間に

読者様は承知の通りと思いますが
この2匹に血のつながりはまったくありません
本当にありませんからっ!!
繋がっていませんから~
ちなみに 結局 二人でワンホール食べきってしまいました
ちょっと小さめだったんですよ ホントに(*^。^*)
ついでに
短足因子もないはずの紅音(べにお)です

おかしいなぁ~ (ーー;)
マンチカンの中足と言っても過言ではない足の長さ
パン
久しぶりにパン焼きました
とはいえ偽物なので気分だけ 焼いたつもり

偽物なのに焦がした感有り有りになっちゃった (^_^;
何年ぶりに作ったんだろう?? ってぐらい久しぶり

パンは羊毛フェルトで作っているのですが
実物を見た人でも本当に羊毛フェルト??
って言うのです
でもほら
Before

After

ねっ羊毛です (^_^;
クロワッサンがいまいち美味しそうにできないんですよね~

縦のスジスジに線が入った感じとかが
難しいです
逆にバターロールとかは入らなくていいスジスジが入ったりして
思うようにはいきません
今回はゆきだるま以外にも

ちょっと頑張ってみました



しましまさんはくまんばちですよ
背中に羽がついてます

そろそろ写真を撮ってブログへの掲載準備をはじめなくては
お願い
土日でバッグチャームなど製作とラッピングのお手伝いに来て頂ける方を
と思うのですが
なにぶんユッケの様子が定まりません
お手伝いやお茶会に参加してくださったことのある方で
急遽の最低限の連絡で大丈夫で更に急遽取りやめになっても
気にしません
という方がいらっしゃればご連絡いただけたらと思います
ユッケの発作などで思うように時間が使えず
結局ユッケを膝にのせて出来る範囲のことを
していたら
時間をすっかり忘れて熱中してしまいました
夕方更新のつもりが
すっかり真夜中更新です
膝にのせて記事の更新をしている間にも3回の発作
またまた明日は病院です
早く良くなれと お祈りクリック

にほんブログ村
こちらも続けてもう一押し

ペット(猫) ブログランキングへ
神楽改めちよちゃんの様子も届いております
次回写真を載せますね