腎不全ステージ4 3年目の寿音
容体急変で病院に行った時にはもう
お別れを覚悟してくださいと言われた寿音(ことね)
今年の5月が過ぎ無事3年目に突入しました

ぐったりと力が抜けて

本当に今日一緒に過ごせているのが
あの日の姿からは想像もできません
ただし腎臓の病は決して治ったわけではなく
萎縮した腎臓も元には戻らずゆっくりゆっくりと悪い方に進行しています
今年1月には腎結石が見つかり
どうやらその石が腎臓内で動くようで
たまにかなりの出血を伴った血尿が出ます
今回も何回か色の濃い血尿が出ていたので
1月から半年経っていることもあり検査をしに病院に

これより薄い血尿のときは状態を見ながら皮下補液だけで
元に戻ることもあります

病院嫌いではないくせに
キャリーを見せると一応渋ってみせる

待ってるの退屈

先生まだかしら・・・

一応顔とかキレイにしておいたほうがいいかしら・・・
(こっちゃん担当医が大好きです)



左の腎臓は萎縮していてサイズが4センチちょっと
右の腎臓は1,7センチまで萎縮していて機能していないと思います
このサイズはほぼ2017年から変わっていないので
左の腎臓がかなり頑張ってくれています・・・が
その左の腎臓に 4,6ミリの腎結石と2,7ミリの結石ができています
合計3コの石持ち長者です・・・(T_T)
で、この石が動く時に腎臓内を傷つけて血尿になっています
膀胱には結石が崩れたであろうサラサラした砂上の石

血液検査の結果は
3年も片方の萎縮した腎臓で頑張っている割には悪くないそうです

2017年は

BUN140以上でしたから・・・
一時期輸血も考えるほどだったのが貧血もなく
何より本猫がふくふくと太って元気
薬もサプリも飲ませてはおらず
毎日だった皮下補液も最近はあまりしておらず
最近治療といえば


ネッシンだけで
それもミクロのセーターを見れば分かる通り最後に行ったのは
肌寒い頃でした・・・
ネッシンの獣医師いわく
ネッシンで結石が溶けるという事例もあるそうで
今後はまた少ししっかり通おうかな・・・と思っております
しばらく凛とたまちゃんを集中的に通院させていたので
お財布と移動できる頭数の兼ね合いで
元気なこっちゃんは後回しになっていました
そしてフードは腎臓用の療法食をあげていたのですが
今後は石の方を考えたほうがいいとのことで

変えました

薬はないのですがサプリを飲むようにもなりました
ネッシンが腎不全に効くのか・・・はワタシにはわかりません
アレルギーの凛はわかりやすくハゲが治ったのですが
内臓は見えないので
石は1月からの半年で0,6ミリ大きくなっていました
これが施術をしてスピードが抑えられていてこの結果なのか
全く関係ないのか
ただネッシンに通うようになってから
やたら毛が増量してモフモフになりました(^_^;)
治らない病気なら少しでも苦しむことなく
残りの時間を謳歌できる体調で少しでも長くと思う飼い主心は
できることなら何でもと思います
4年目目指して そしてこっちゃん来年で10才になります
まず当面の目標は10才超えでした
目標達成して次の目標を建てられるようにがんばります
本日は午後から 福島たこちびちびーずのワクチンです
譲渡に向けて着々と準備中
頑張れこっちゃん! どうか応援をポチポチっと
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
福島たこちびちびーず 里親募集開始
ツイッターで名前発表していますが
名前の入れ替わりなどがあります
小さいうちは名前呼ばなくて すっかり曖昧な記憶になっていて
動物病院で名前を聞かれ思い出しながら答えたのですが・・・
入れ違ってました・・・
推定誕生日5月1日 我が家に来たのは生後10日ほど
一番おちびのナノくんは64グラム
全体的に標準体重をかなり下回っていました
今も小さめですがしっかりカリカリも食べています
ワクチンとウイルスチェックは2ヶ月になってから
検便は特に問題はありませんでした
少し前の冷え込みでちょっと目が腫れてしまいましたが
(写真は土曜日に撮ったものです)
現在はほぼ治ってきています
きれいになったらまたプロフィール写真を撮ります
マイクロ♂クロ




アト♂キジトラ





ミリ ♀ブルー






淡いブルーグレーでセミロングになると思います
ナノ♂(ひだり)チャトラ ピコ♂(みぎ)チャシロ

ナノ


ピコ


現段階でかなりしっかりした長毛なのでフッサフサになるかもしれません

先住猫さんがいないお家の場合は
2匹一緒のお迎えができる方優先とさせていただきます
遠方でもお届けいたしますが多少条件がございますので
ご相談ください
ハンデのあるコもそうでないコも医療費のご負担はお願いしておりませんが
譲渡金とご寄附のお願いをしております
(不妊手術済のコは追加としてその費用もご負担いただきます)
また、お届けの交通費のご負担もお願いしております
ボクもボクもボクも!

だんごくん アピールが足りないようです
頑張ってもらいましょう

どうだ!

アピール力抜群!?
どうかみんな本当のお家にいけますように
ポチッと応援
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
季節外れのサンタクロース
非常に情けない顔で

サンタよ・・・
12月24日の夜までもう来なくてよろしい!

友人に頼んで編んでもらった
フクロウ用のおもちゃ
すごく欲しがっていたのは知っていたけど
テーブルの上に乗ってまでもっていくとは・・・

この場でお詫びをさせてもらいます・・・
yukiちゃん
ごめんよぉおおお~
また編んで・・・(TдT)
いろいろやること満載で簡易更新
できれば本日中にもう一度更新したい・・・
とりあえずポチッとしていただけるとパワーアップするかもしれない
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
大根をどうにかしてと訴えるネコ
農協で大根を買いました
巨大なのに190円

太い! 長い!

縞々は大根も好き

大根そのまま横っ腹に歯型をつけたこともある・・・

しかし この大根はサ流石に太すぎてかじれません

どうにかしてと無言の訴え
レンジ用の圧力鍋で チ~ン♪ してから
更に下茹でしたけれど
硬い!
結局 これでもかって皮を分厚く剥いたので
しっぽ飯用がどっさりできました

ワンコ用はドライと混ぜて鶏肉トッピング

ミクロはかつぶし粉混ぜ大根(味はつけてません)

他のネコ達誰も食べようとしなかったのに

寿々音(すずね)が 横取りして食べだしました

なんか野菜食いネコが増殖していく

人間用
同じように圧力かけているのに
中まで柔らかくなったものとそうでないのと(TдT)ナンデ?
たま~にハズレ大根に遭遇します
タニタ トライアル決定
久しぶりの譲渡会でへろへろ(^_^;)
初参加のタニタは開始後早々に赤い糸ゲット


吉とでるか凶とでるか ちょっと心配だった
個性たっぷりのオチリも気に入ってもらえました

1週間後のお届けです
子猫は成長も早いので
早く準備を進めてくれるということで助かりました
我が家だけでも後8匹のおちびがおります
どんどん 新しいお家を探さないとね
タニタの幸せをみんなで後押し! ポチポチっとお願いします
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
太らない食べ方伝授
昨日の朝昼飯

いつもにもまして簡易食
随分前に泣き泣き大量に作った玉ねぎの黒酢付
毎日食べてもまだあります
それに チン♪ するだけのテリチキライスバーガー
着席したミクロさん
自分のサラダがない事に気がついて

がっくり・・・
なんか足りなくない?

無言の訴え
このお方 キーワード知ってます
サラダ?

パ~っと明るくなるお顔・・・わかりやすい
ヘイヘイ・・・サラダね
完全に使われてるワタシ

今日はレタスしかないけど

隣で結構イイニオイしてるんだけどなぁ
テリチキバーガーに見向きもしない(^_^;)
サラダ気が済むまで食べてから
メインディッシュにいくミクロ
う・・・ん
サラダから食べると太らないって・・・本当かもしれない
タニタ! 譲渡会参加
福島から預かっている 子猫 「タニタ」さん
乳飲み子卒業と同時に
我が家から預かりさんの所に移動して
すくすくすくすく育ちまして

なんか偉そうだな・・・

無邪気なおてんば娘に育ちました

23日譲渡会に参加します

ワタシも参加予定です
そして
明日・・・杜の都から 新しいおチビ達が3匹やってきます
う~ん いっぱいいっぱいな我が家ですががんばります
皆様のおかげで どこにいるのかわからないほど下がっていたランキングも
すくすくすくすくと・・・違うか・・・(^_^;)
とにかく上がってきております
ありがとうございます
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
ピーマンの種は取りにくいので簡易投稿
冷蔵庫に入れ忘れてキッチンカウンターの上
縞々なネコが
カウンターから落としたけれど
誰もピーマンは食べなくて
いつもなら落とした食べ物は殆どイヌに食べられるのだけど
ピーマンは無事だったらしい
丸のまんま無事・・・という意味ではなく
無事 縞々が食べることができた
見つけた時には半分ぐらい食べられた後で
拾っておいたら
アタチの獲物なのにと
縞々がすっ飛んできて

しつこく食べてた・・・・

へー 生のピーマン食べるんだ
ピーマン嫌いの子供よりエライね・・・( ̄  ̄;)
もはやね ピーマンバリバリ食べるネコ見ても
Σ(゚д゚ ;) ヌォオ!!
とかならないの・・・ワタシ
それよりも 床に散りばめられたピーマンの種がね
結構張り付いちゃってササッと掃いたぐらいじゃ取れないことに
ヽ((◎д◎ ))ゝヒィイイ~
ってなっちゃうの・・・もぎたて新鮮だと張り付くの?
とりあえず無事だった残りの1個をラップしていたら

期待の目で見つめるミクロ
もうやらんっっ ∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
別に縞々泥棒猫
野菜だけに限って食べるわけではないのです
多分同じ状況で唐揚げがおいてあったらもちろん食べちゃうと思います・・・
問題はヒト側の気持ちの油断でして
カットしてない大根横からかぶりつくとか
レタスの葉をむしりながら食べるとか
ピーマン破って食べるとか
まさかそんな事しないよねって気の緩みが引き起こす災難なんですよね
唐揚げなら一時避難しております(^_^;)
ネコって結構お馬鹿なのでカウンターの上からわざわざ下に運ぶ(落とす)
下に落ちれば一瞬で喰らい尽くすイヌが待っているので
ほぼネコが食べられることはないのですが
今回のピーマンはイヌすら食べなかった・・・
夜中ですが床掃除に励まなくてはいけないので
本日の更新は簡易更新ってことで・・・
ポチッと応援で ミクロはお利口にならないものだろうか?
試しに ポチポチっとやってみてはもらえないでしょうか・・・
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
秘密を知らせたかったネコ

だんごです

元気に暮らしています

人間側のゴタゴタはネコには全く関係ないので
気ままにのんびり過ごしています

3本足というだけで特に身体的問題のないだんご
我が家で預かりネコというレッテルのまま過ごさせるわけにはいかないと思っております
4月に真菌だっただんご
5月のトライアル時には目で見て分かる範囲では問題のない状態にまで落ち着いていました
トライアルから帰宅翌日の5月13日のウッド灯の検査でも陰性でした

その後は特に飲み薬も塗り薬も投薬しておりません
原因と言われた耳の状態

↓

現在はすっかりけも生え揃ってきれいになっています

↓

同じく首元もきれいに毛が生えてきています

お腹の方も剥げていたのですがここは
不衛生な所にずっといた為であろう皮膚炎で
赤く剥けた感じでしたが

お腹にも毛が生えてきています
赤みもありません

脇腹もきれい

後肢の術後の傷跡もきれいで
歩くなどの動作も全く問題ありません

見た目もまんまるですが性格もまんまるで
ネコともイヌとも問題なく過ごせます

呼ぶとお返事してくれます
「だんごくん!」

かわいい~
結構おしゃべりなボクチャンで声も高くて可愛いです
食いしん坊で仲良くなるのにはおやつがあればあっという間
年齢は若いと伝えられていましたが
歯の状態など色々見てもらってそんな若猫ではないのでは?
暮らしていた環境にもよるけれど
3~5才ぐらいではないかなぁとのことでした
実年齢はいくつでも童顔で可愛いです
だんごのトライアル失敗で
いろいろご心配をおかけしておりますが
あちらが
専門的なご職業の方を間に立てまして
とりあえずお返事ぐらいはするべきかな・・・なんて考えていました所
救いの手を差し伸べてくださった方がいて
同じ専門家に相談することになり
アドバイスを頂いておりますのでそのとおりにしていこうと思っております
ただ一つだけ気になって仕方ないこと
トライアルした地域の方がみんな我が事のように
心配してくれたり代わりに謝ってくれたり
本来なら個別にご連絡すべきですが
連絡先のわからない方もいて・・・
トライアルの地域は関西なのですが
れっきとした関西人の方ではなく関東からそちらに住まわれた方で
全く関係のない関西の方がとっても気に病んでくださっている事実が
とてもしんどくて・・・
どうすることもできないのでここに一定期間提示いたします

忘れていました・・・
で?秘密とは?

・・・そうなんだ
うん
結構その秘密みんな知ってると思うよ

あ・・・ (・ー・;)
秘密を教えたかっただんごくんに 今度こそ本当の家族を
だんごくんにポチッと応援を(^o^)
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
本日のブログのコメントは非公開とさせていただきます
おさかな食べられなかったネコ
父の日には出張でいなかったので
角上でお寿司でも・・・となりました
夫はワタシの父ではないので別にお寿司にする必要はないのですが
手抜きできるならどんな理由でも便乗しようと思うワタシ(^_^;)

ちょこんと着席する可愛い縞々泥棒猫
お寿司の匂いを嗅ぎつけて最近は
着席率の低い寿々音(すずね)も揃って座って待っています。
夫が前にいるので
いつものような傍若無人ぶりを封印中の縞々

静かにメニューを確認中

何かを探して キョロキョロしています

あ・・・ごめんごめん
サラダね・・・
もう最近はどうせ横から盗み食いするので
先にミクロ用を用意しているサラダ・・・

むしゃむしゃ食べながらも
隣のお皿のお寿司も気になるミクロ
いつものように当たり前に味見しようと思ったら

夫に叱られた・・・
ミクロは夫が怖い
全く叱られることなく育ってきたので
ちょっと語気を荒げるだけでも
ガ~ン叱られたぁあああ となるらしい・・・
叱られて やけ食いのようにもしゃもしゃサラダを食べるミクロ

そして
ミクロがサラダを食べている間にワタシもお寿司完食
寿々音は当たり前のようにワタシの膝に乗っておさかな部分をお相伴
ごちそうさまになってから
ふと・・・気がついたらしい

お寿司だったのに一欠片のおさかなももらえなかったことに

もう遅い ガリしか残ってないよ

ネコって表情豊かです
寿々音も何考えているのかすぐわかるのですが
ミクロもきっと考えていることの85%はあたっていると思う・・・
どんまいミクロ!
みんながポチッと励ましてくれると思うよ
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
飽くなき食への探究心を持つ猫
とうもろこしの葉っぱやひげは
プレーリードッグの好物です
(昨年は最期を迎えるヨン様に 少しでも食べてもらいたいと・・・涙)

そんなわけでプレーリードッグに食べさせるために
皮ごとレンチンすることが多いのです

アッツアッツです
ミクロさんおりこうになりまして
最近は食べ物を前に一旦様子を見るということを覚えました
アッツアッツはわかったようで
いきなりがぶりとは行きませんでした エライ!
なにせ何でもガブリ!のコでしたので
一旦待つだけでも賢く見えてしまいます

さますのに少し剥いた所
手伝ってくれました(特に手伝いはいらなかったけど)

剥けてもアチアチです
どうするかな・・・

ひげ・・・・

引っ張っているだけかなと思ったら美味しそうにむしゃむしゃはじめました

へー食べるのね (・。・;)
いくらでも食べちゃいそうだったので
慌てて実の方を冷ましてあげました

うん こっちのほうが美味しいよね

それにしてもネコって
好きなもの食べるときほど変な顔になる・・・

ミクロはとうもろこしが大好きです
以前にテレビでとうもろこしをガブガブ食べるネコを見て
「へ~とうもろこしなんて食べるんだ 変わったネコ」
と感心しておりましたが
我が家にもそんなネコがいたとは・・・びっくりです
先日iPhoneで撮ったものをツイートしていますが
こちらはカメラで撮ったものです
若干ダブり記事になります(^_^;)
本日はタマちゃんネッシンです 移動暑いけど頑張ってもらいます
ポチッと応援が心の支え!
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
ボクとばあちゃん
ボク 幸音助(コースケ)
ばあちゃんと暮らしてるの
ばあちゃんとユーチューブっていうの見てるの

ちっこいトリがいた!

どうやってこの中に入ったんだろ?

後ろに隠れてるのかな?わかんにゃいな
でも たくさんトリ見たから昼寝する

「こーちゃん かわいい」 パシャ パシャ パシャ!Σ[ ◎ ]}ー´)

ちょっと そこのヒト うるさい

ばあちゃんの夢見るんだから邪魔しないで

つい今さっきばあちゃんが同じことしてたら
思いっきり 可愛い顔してたくせに q(ー"ー)

↑母が撮ってる時に一緒に撮った写真

↑母がいなくなってから撮った写真
コースケは 一部のネコとしかうまくやっていけません
通常は1階の母の居住区で母とべったりな生活
ワタシのことは鬱陶しいヒトぐらいにしか思っていません
なので同じことをしても母とワタシへの態度は全く違う
それが母には嬉しいようで
子供のように自慢してきます ちと悔しい ( ̄、 ̄)チェッ
母のお友達は昔飼っていたけれど今はもう飼えない人が殆どで
母のように高齢になっても動物と暮らしていける
面倒をみる相手がいる
責任を持ってお世話をすることができる
コレって幸せだと思います(言うと色々余計なこと言われるので言わないけど)
ワタシは一人息子で
息子はどうやら一緒に住む意志はないので
(ワタシも一緒に住みたいとは思っていない)
ある年齢までしか動物とは暮らせないと覚悟しています
そして 自分に万が一のことがあった場合を想定して
後見人も考え出しました
後は口約束ではなく書類にしようと考えているところです
万が一がないように健康についてもそろそろしっかり考えて実行しなくては
ご連絡
前回のたまちゃんの記事でお返事が必要なコメントを頂いております
ちょっと用事が立て込んでおりますので
夜にでもご連絡いたします
すみません お待ち下さい
1日2回 指の運動 ポチポチっとしてくれると嬉しい限り!
皆様の応援に支えられてがんばります・・・いろいろ(^_^;)
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
たまちゃん
スイカ騒動の最中にスイカに興味のないネコは
スイカを無視して禁断のキャビネットに飛び移ろうと

そこに入らないで音芽さん (-_-)
たまちゃん
たまちゃん いつもこーんな感じの

困った顔が売りでしたが
最近はなんか動きも軽快で
テーブルに物が置かれるとミクロといい勝負で

早々に着席してます
たまちゃん

そこワタシの席なのでどいて

o( ̄ー ̄;)ゞううむ そうきたか

ちなみにこの日のおやつは わらび餅風こんにゃくでした
たまちゃん 最近とっても元気で
オチビ組と走ったりしています
悪いことはしないし 甘えっ子だし
性格もとってもいいネコ
現在ちょっと吐き気があって ドライフードを食べると吐いてしまいます
人間でもあるけれど 胃の調子が悪い(動きが悪い)状態で
薬も吐いてしまうので ネッシンに通っています
治療から3日ぐらいは調子いいんですけど
根治まで至っていません
うちの母もの調子が悪いと言っていて
人もネコも年齢とともにいろいろ不調が出てきますよね (´Д`) =3
たまちゃん 現在はカリカリはおやすみ
ウェットにしているのですが
それも沢山食べると吐いてしまうので
高栄養食をあげています
何でも食べるのが救いです
上記のもの たまちゃんも 胃瘻のななちゃんも使います
1缶1袋でも
ご自宅で余っているものが有りましたらご寄付いただけませんでしょうか?
毎日必要なものですのでとても助かります
どちらも高齢なので体調を崩さないようにしながら
諦めずに里親募集を続けます
ポチッと応援が心の支え
支えられてがんばります・・・いろいろ(^_^;)
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
ついに来てしまった日
こーいう日が来ると思っていましたが
ついに来ました

縞々・・・スイカにかぶりつく
ま、想定内なんですけど
ご覧くださっている皆様ももちろん予想されていたと思うのですが
でも
最初は違ったのですよ

わからない食べ物があると
ペタペタと触るので一応確認させます

パクリといかないところを見ると
さほどお好きな食べ物に分類されたのではない・・・な
よしよしと内心ほくそ笑むワタシ
散々嗅いだ後

ぺろりとひとなめしましたが

うんうん スイカはね~
ネコは食べなくてもいいと思うよ~
と差し出した手を引っ込めようとしたら
慌てて

ひとなめからひとかじり・・・に
そして次の瞬間に


となったわけです(ToT)
味見させなければよかった・・・後の祭り
最近リアルな方々にとても助けられています。
ありがたいです。
SNSからの始まりでも どんどん確かなつながりになっている
本当に人のありがたさを感じます
ポチッと応援してもらえることにも感謝しています
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
ミクログッズ販売開始です
これでもかというほど色々なことが起き
参加したメンバー
旧福猫舎を吸収合併?の団体メンバー以外
多かれ少なかれ何らかの負債を抱えることになりました
2月の衛生改善費用はほぼ私が負担しましたが
その後も
預かりに手を挙げてくれた人はその費用を負担
遠方から現地に出向いてくれている人は交通費
また
とある機関とのやり取りを繰り返すために何回も足を運ぶ為に
仕事を休んで時間を作り 交通費を負担したり
シェルターの猫をまるごと引き受けることも視野に入れて
シェルターを借り猫の受け入れ準備のために
ケージなども揃えました
時間も手間も費用もかけました
みんな 誰一人としていい思いをした人はいません
ここまでしても 結局 旧福猫舎の猫の引き出しをすることはかないませんでした
このことに関してはまだこの場で報告することはできません
申し訳ありません
猫の引き出し準備は万全に整えましたので
それなりに掛かった費用はかなりの痛手ですが
それでも 最初に心に決めた
今回の福猫舎清掃関連での寄付金は集めません!!→ 記事はこちら
このことは今までご寄付を呼び掛けていた者の責任として
守ろうと思い続けていました
そこで今回販売に力を入れることにして
オリジナルグッズを作成しておりました
デザインなどはマメKと夫 そして友人Sさんでしましたので
費用はかかりませんでしたが制作費はもちろんかかります
衛生費用から今回の販売費用まで
ざっと諸々合わせて80万円ほど借金があります
虹色のしっぽのマメKが個人の〇〇〇〇(←私の本名が入ります)に
借金している形ですが
このマイナス分を埋めるべく我が家の奇跡の猫 ミクロの手を借りたグッズ販売
どうか皆様に気に入っていただければいいのですが・・・
できる限り
おまけとして・・・のものではなく
これならば購入して使いたいよね!
というものを今回も目指しました


マグカップ


湯のみ茶碗(色違い 2色)
ファミリーセットとして 4客まとめてご注文いただけますと
送料を無料とさせていただきます
お買い物と一緒にご寄付を・・・の場合
釣りはいらねえよの男前寄付に関しましては
あわせての売上金とさせていただきます
別途 寄付ページからのご寄付の場合は
お名前記載の希望が選べるようになっております
記載希望の場合はイニシャル等ご希望のお名前と金額を
虹色のしっぽブログにて公開させていただきます
それ以外の場合
個人の寄付としてではなく
一定期間でまとめてご寄付として報告させていただきます
また
マメK 保護猫へのご寄付を選択できるようになっていますが
マメK 個人的になんとかなる・・・という状態で
緊急で他に必要なところがあった場合は
断りなくマメK保護猫のための寄付金を
そちらに寄付としてまわさせていただくことがあります
この活動をしていて 普段は点と点でも
困った時にはお互いが手を差し伸べて
助け合えることが一番大切ではないかな・・・と痛感しました
どうかご了承ください
ではお買い物はコチラで → 虹色のしっぽお助け通販
発送までに10日ほどお時間を頂いております
急ぎの対応 またプレゼント対応もいたします
まずは間違えないようにがんばります
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
お転婆なネコx2
とある昼下がり
ふと視線に入って来た有り得ない所にいるシマシマ (°◇°;)

ミクロ~ Σ(゚д゚|||)

なんでそんな所にいるの!?

(-O-;)

( ̄△ ̄#)・・・
ちょうどよくてもアンティークのスピエールに入らないでほしい
我が家のネコムスメ達
色合いの違いはあれどみんな三毛
そして三毛ムスメたちは ここまでの事をはしなかった
ネコがいるのに無造作に置かれた割れ物には
来る人に驚かれるほど
が・・・しかし
縞々模様のおチビさん
今までのネコ娘たちと違うことをやってのける・・・
行動が突飛すぎる・・・
避妊手術も済ませそろそろ落ち着いてもらいたい
もうお姉さんなんだからおりこうにしてください(ー'`ーメ)

ん?
んんん(°口°;) !!
おーとーめーぇえええ

どこからそこへっ

どこからはいい・・・おりなさい!!
いやみんなそれぞれに色々やってきたのですが
この2匹のやることは今まで以上(=_=;)
フランスのスピエール
温野菜やスープを入れるものですが
小さいサイズのものでも結構なサイズがあります
結構大家族だったんでしょうか(^_^;)
写真のものは蓋なしのスピエールとしては小さなモノ
(蓋はきっと割れたか何かだったのでしょう 蓋がないので格安でした)
果物などを入れています
大きいもので蓋付きのものは深さも結構あるので食パンを入れています
食パンのサイズに合わせて購入
アンティークもヴィンテージも興味のない人が見たら古くて汚いモノ
ワタシが死んだら息子に全てゴミにされるかもしれません(T_T)
なので生活に使えるものを購入して
しっかり使います
ネコに壊されたらそれはそのモノの運命と思っていますが
できれば壊されたくはないなぁ
ポチッと応援に支えられています
最近人に助けられることが多いです
人の温かさに心まで救われます
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
ニヒルなネコ

ネコの出てくる番組を食らいつきで見ているミクロ

次々と出てくる色々な毛色のネコに興味津々

しましま基準のネコ(^_^;)

どんなネコも食い入る様に眺めているのですが
画面が飼い主さんになった瞬間に

どーでも良くなる・・・
写真は2月20日
この頃はよくテレビを見ていました
最近はついていてもあまり見なくなっています なんでだろ?
ニヒルなネコ

子供の頃タバコ型のお菓子を
いかにかっこよく吸っている真似をできるかやってました
ミクロが咥えているのは犬用のジャーキーです
ポチッと応援が心の支え
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
ネコに邪険にされる
ドールカートにギュウギュウのネコ達

みっちり詰まってる

あ~かわいい かわいい! と悶ながら写真を撮っていたら

ミクロさん 目を覚まして

すごく不機嫌そうな顔で

疎ましがられました
ふっ( ´Д`)=3
そんなに邪険にしなくてもいいのに
(3月29日の写真です ミクロがまだ2キロぐらいの時でした)
普通の使い方
1匹なら程々にゆったり

背中を押してくれる応援団はここにいました
ポチッと応援でがんばります
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
イマドキの若いもんは

一口ずつ味わって食べます

そこにたまちゃんやってきて

丁寧に頼みますが

ちっと 好物を譲る気はありません
それではと寿々音(すずね)が迫るも

あげる気はなさそうです
熟女組

イマドキの若いもんについて愚痴を言ってるに違いない・・・とみていたワタシ(^_^;)
さて 色々ありますが
前を向いて一歩一歩
背中を押してくれる応援団はここにいました
ポチッと応援でがんばります
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
お知らせ 必要としている方に差し上げます
いただきものです
必要としている方に差し上げます。
新品 箱、タグ無し
入金の際は1円を省いて送料のみでお願いします。
詳細は コチラで。
https://www.petio.com/fs/pshop/zuttone/4903588236396
発送方法:ゆうパックのみ




ネフガード (おまけにコバルジン少々)
寿音へのいただきものです
本猫ステージ4ですが極めて体調良く 全く薬を必要としておりません
必要としている方に差し上げます
入金の際は1円を省いて送料のみでお願いします。
発送方法:定形外

男の子ワンコ用 おむつMサイズ2点
いただきものです
必要としている方に差し上げます。
新品 箱、タグ無し
入金の際は1円を省いて送料のみでお願いします。
発送方法:ゆうぱっく

すべていただきものですが我が家では使いませんし
あちこちあたったのですが現在必要としているところがありませんでしたので
どなたかお使いになる方に差し上げます
システム上1円販売となりますが
ご入金時には送料のみご入金ください。
なお、保護ボランティアでお使いになる場合はコチラで送料も負担しますので
お申し付けください。
(ブログなどで確認できる場合に限らせていただきます)
お申込みはコチラ → 虹色のしっぽお助け通販
本日夜10時から 受付開始です
にほんブログ村
も一つクリック~
ペット(猫)
ブログランキングへ
ツイッターで ぼそっとつぶやいた件について
気にしてくださる方がいて嬉しい限りです(^_^;)
公表は今の所しませんがご支援くださった方など関わりがあるとワタシが認めた方など
個人的にはご説明しております
あ・・・ワタシ 全く今回のことに関しては法に触れることはしていませんので
ご安心を